ハイエースの旅 〜淡路島(前編)
10月15日
サブバッテリーを新しくして初めての旅に出た。
山陽道を東へ、明石市。
明石焼きのお気に入り店「ふなまち」。
10時30分の開店直後でこの行列。
約40分ほどの待ち時間の間に秋祭りの行列がやって来た。
「布団太鼓」というらしい。
奥さんから寄付を受け取るとこのパフォーマンス。
向かいの商店でも
店内で待つこと数分。
一人前20個、750円。良心的なお値段。
空腹が満たされて淡路島へ。
淡路SA。
いつもの絶景。
行き交う船を眺めるのも楽しみ。
ハイウェイオアシスにも寄ってみる。
少し高台から眺める絶景。
こちらでは蛇口からたまねぎスープが頂ける。しかも無料。
絵島へ。
あわじ花さじき。入園無料!
時おり日が翳るのが残念。
登ってみる。
この規模、内容で入園無料! 絶対に外せない観光ポイント。
道の駅あわじで夕食。
観光地価格。
温泉の割引券を貰ったので良しとしよう。
美湯 松帆の郷
温泉のテラスからの絶景。
地元のスーパーで買い物。
遅い時間だったので、大した物は無かった。
道の駅あわじに戻って車中泊。
テレビを設定してビックリ。
9局も受信できる。
10月16日
いい天気。
釣り人も合わせて30台ほどがここで朝を迎えたみたい。
早めに行動開始。
伊弉諾神宮へ。(いざなぎじんぐう)
心当たりがある人が撫でてるみたい、ツルツル。
私も撫でておいた。
桃の形の絵馬。
初めて見た。
幸せのパンケーキ。
開店間もない時間から大行列。
待ってる間に製造の様子が見られる。
テラス席をチョイス。
来た!
一番プレーンなタイプにバニラアイスを添えて。
食後も映える素材をカメラに収める。
後編へ続く
あなたにおススメの記事
関連記事