クロスカブの小さな旅 〜見近島〜

愛媛のK

2023年09月03日 22:10

9月3日


出勤する時より1時間も早く、7時30分に出発。
R11を東へ。

周越峠のワインディングを軽く流して「タオル美術館」。



「大角海浜公園」に行くか「見近島」に行くか迷いながら波止浜港に到着。

左に行けば「大角海浜公園」、右に行けば「見近島」。


右へ。

いつもの撮影ポイント。


こちらもいつもの撮影ポイント。

しまなみ入口。


大島に上陸。



スーパーで買い物。



隣にはスゴいカブが!

いったいどんな旅をしてるの?


設営完了。




中で過ごす気はさらさら無く、ただの試し張り。
冬場に中で薪ストーブを焚いて籠ろうと考えて買った新幕。


こういうことが出来るみたい。

(写真はamazonより借用)



実際に過ごすのは木陰。



赤いPCXに乗って隣に in して来た人と1時間ほどあれこれ話し込む。
聞けば瀬戸田から来られて、同い年。


その話しの最中に見近島沖に現れた30隻ほどの水上バイクの群れ。
あんな大きな集団は初めてだね、と。
しばらく沖で泊まったあと、去って行った。


ちょっと奮発した牛肉とカップ焼そばで昼食。



水場の前に不思議なテントが。



近付いてみると、ご自由に!と見近島サウナ。

果たして使い方は?


トンボが飛んで、秋の雲も見えるけどまだまだ暑い。





今回はまだ用事があるので、見近島をあとにする。



やって来たのは伯方島の禅興寺。

我が家の菩提寺。



墓参り。


帰途。

また来るね、見近島。


川のような流れ。






絶景。



馬島に出来たというグランピング施設。

早く帰って温泉に浸かりたいので、上から見て終わり。





見近島沖に現れた水上バイクの群れ。
夜のニュースによると、帰りに一隻がプレジャーボートと接触事故を起こしたとか。
何か起きそうと思ったらやっぱり。



何事も「ご安全に」。

あなたにおススメの記事
関連記事