お久しぶりです。
日記にupできるようなネタも無く、平凡に過ごしたひと月。
またまたページのトップにはCMが・・・
7月19日
クラブの月例ツーリング。行き先はココ。
蒜山高原。
大阪からの本隊との待ち合わせは中国道「落合IC」で8:40。
ところが
6:00の出発予定が大きく遅れて6:20。 しかも本降りの雨。
防水性に「?」が残るナビを取り外すのに、さらに10分の遅れ。
ナビを外した事が、この先思わぬ悲劇を呼ぼうとは・・・
雨の松山道を、可能な限りのハイペースで東へ。
倉敷JCTから山陽道へ。さらにペースを上げる。
過ぎゆく標識には・・・吉備?瀬戸??さらに和気!!
やってしまった!ミスコース!!
かっ飛ばしてるうちに岡山JCTを見落として、神戸に向かってる~!
何度も通ってる道なのに、今日に限って・・・
(気付くの遅いし・・・)
和気ICでUターンして「平常心、平常心」と自分に言い聞かせながらも、1〇0kmキープで走行。
本隊には先に行ってもらうことにして、直接目的地を目指す。
岡山道~中国道~米子道で、蒜山ICへ。
結果
一番乗り。
しばらくして、下道を走って来た本隊も到着。
全部で16台。
つまらん言い訳はあとにして・・・ さあさあ頂きましょう♪
まず、ひと皿目。
ノンアルを飲んで・・・
肉のお代わりもして、別腹も食べて食事終了。
食後はこちらへ移動。
みんなが土産を買ってる間に、私は今夜の酒を調達。
そして道の駅「風の家」。早くもお別れミーティング。
蒜山ICから大阪へ帰って行くメンバーをお見送り。
みんなと一緒に走った距離、わずか数km。
そして、もうひとつの私の予定行動。
ここをキャンプ地とする!!
中蒜山オートキャンプ場。
設営完了。
コールマンのエッグドーム+モンベルのミニウイング
そして、おなじみ「スーパー蒜山」まで食料の買い出しに。
イスとテーブルを出して
トップケースも下ろしたら、いただきましょう。
昼間の酒。
せっかくの蒜山三座も雲の中。
自分のバイクを間近に愛でながら飲む酒もなかなか乙なもの。
それにしても残念な天気。
同じ瞬間、反対側の空は
何とも気まぐれな天気。
うれしい襲撃者きた~。
準地元の「たまきちさん」ご夫婦。
差し入れのおかずとビールをたくさん頂いて、いい気分。
たくさんお話ししましたねぇ、私。
お二人をお見送りしてから
昼間に買った地元の焼酎。
半袖・半ズボンじゃ寒くなってきたので、テントへ。
明日の晴れを祈りつつ就寝。
本日の走行:361km。
翌朝
まだ残念な空模様。薄日が差したと思ったらにわか雨。そんなくり返し。
簡単に「カレーヌードル」で朝食を済ませたら、あとは撤収だけ。
ギリギリ乾燥撤収ってとこかな。時間があれば、乾燥キャンプをした方が良いかも・・・
10:30ごろキャンプ場をあとにする。
帰りのコースも、米子道~中国道~岡山道~山陽道~瀬戸中央道。
平野部は晴れてるので暑い~
鴻ノ池SAの辺りでちょうど昼食時。
ここでは絶対外せない!
カレーラーメン。お気に入り。
食べ終わって、橋の真ん中あたりまでさしかかった頃
「カレー?」「ラーメン?」「カレーラーメン?」 「朝も食べてるじゃん!カレーヌードルを!!」
もしかして、朝食べたモノを忘れてた?
四国に入ったら、またまたにわか雨。
カッパを着るほどでもなく、1〇0kmキープで無事帰宅。
二日間の走行:635km
あなたにおススメの記事
関連記事