入浴+朝食バイキングで1,050円。
お昼の分まで食べて、食材の買い出しは夕食と明日の朝の分だけで済ませる魂胆。
ご飯とカレーが補充のタイミングと重なったので、どちらも個別に持ってきてくれた。
お盆が二枚なのはかなり恥ずかしい。
買い出しを終えて、昼前に千本高原に到着。
すでにサイトの外周部はほぼ埋まっており、なんとか隙間に in 。
あまり好きじゃない松の木エリア。
簡単にタープだけを設営。
誰か来るかな?
あたりをうろうろして車内に戻って昼寝。
ぐだぐだLINEとかしてるうちに夜。今夜は誰も来ないのかな?
夕食を終えたらTVタイム。ここでは地デジは全滅なのでBSをセット済み。
BS6chで7時からアリスのスペシャル番組。
懐かしい~!
車内の灯りを落として、焼酎のサイダー割りを飲みながら···
知らなかったエピソードも聞けた充実の2時間だった。
TV が終わってトイレ帰りにサイトを見回すと、デイ組が帰って半分くらい空きがあった。
着いてからすぐにタープを設営したことをひどく後悔する。
おnewのヘッ電のおかげでサイトの反対側にいる長浜のKさんを発見。
(Hi だと120m先まで照らす、って書いてあったけどホントみたい。)
迷わずお邪魔して二次会。
7時ごろ着いたそうな。
シブコちゃんを見てきたからin が遅くなったって。
とんでもなくスゴい人出で、帰りの駐車場までのシャトルバスが1時間半待ちだったとか。
明日のチケットをあげようか?って言ってくれたけど、そんな様子を聞いたから
せっかくだけど辞退した。
山歩きやらクルマの話やらで約1時間半。
お開き、おやすみなさい。
翌朝、いつもの霧。
タープはびしょびしょ。
しかも予報では天気は下り坂。
乾燥撤収は望めそうもないので、早めの撤収を決め込む。
残念な曇り空。
11時ごろだったのかな。
「帰ってシブコちゃんを見にゃいけん。」と長浜のKさんが帰って行った。
同感の私もすぐ後を追うように撤収。
帰宅後
(録画だった)TV放送を待つ間に、ネットで先に結果を見てしまった。
安心はしたけど、TVを見てもドキドキ感は無かったな。
それにしても凄まじい接戦&大逆転だったね~。
こんな週末の過ごし方、これでもキャンプだったのかな?
あなたにおススメの記事