2025年05月15日
SEFR2025 〜飽きもせずしまなみ海道
前回に続きしまなみ&クロスカブネタ。

SEFRとは
S:SETOUCHI 瀬戸内
E:Environmental Conservation 環境保全
F:Free-Spirit 自由きままに
R:Rally ラリー
ざっくり言うと
瀬戸内海周辺に設定されたポイントを規定時間内に、規定数以上の通過を目指すバイクラリーイベント。
ルール
①「本州·四国·九州の3つのエリアのうち2エリアを走行して、それぞれ4ヵ所のポイントを通過登録をすること」
これが完走の必須条件。(走行エリア、通過登録の数に上限は無い。)
②指定された通過ポイントは全部で165箇所。
規定のルートは無く、通過ポイントとルートは自分で決める。
③規定時間はスタート日の6:00から翌日20:00まで。
続きを読む

SEFRとは
S:SETOUCHI 瀬戸内
E:Environmental Conservation 環境保全
F:Free-Spirit 自由きままに
R:Rally ラリー
ざっくり言うと
瀬戸内海周辺に設定されたポイントを規定時間内に、規定数以上の通過を目指すバイクラリーイベント。
ルール
①「本州·四国·九州の3つのエリアのうち2エリアを走行して、それぞれ4ヵ所のポイントを通過登録をすること」
これが完走の必須条件。(走行エリア、通過登録の数に上限は無い。)
②指定された通過ポイントは全部で165箇所。
規定のルートは無く、通過ポイントとルートは自分で決める。
③規定時間はスタート日の6:00から翌日20:00まで。
続きを読む
2025年04月28日
2025年04月20日
2025年04月10日
2025年03月12日
ひと雨ごとに春らしく 〜思いつきからの車中泊
3月11日
ひと雨ごとに春らしく・・・
この時期、私がいちばん好きなフレーズ。
ゆうべの雨が上がってそんな気分、ふらっとお出かけ。

先月のハマカブミーティングでGETした食事券。
早めに使っといた方が良かろう、と思いつく。
続きを読む
ひと雨ごとに春らしく・・・
この時期、私がいちばん好きなフレーズ。
ゆうべの雨が上がってそんな気分、ふらっとお出かけ。
先月のハマカブミーティングでGETした食事券。
早めに使っといた方が良かろう、と思いつく。
続きを読む
2025年02月24日
2025年02月17日
2025年02月15日
春はまだか? 〜R378をCOPENで
2025年01月23日
2025年旅の始まり 〜ハイエースの旅
2024年12月13日
2024年11月21日
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
今年4度目の山陰旅。

私には珍しく、図書館でガイド本とロードマップを借りてきて旅のプランを作成。
今回の旅の目的は三つ。
①三徳山三佛寺投入堂に参拝。
②山陰の旨い魚を腹いっぱい食べる。
③鉄道ファンに人気の余部橋梁を見る。
続きを読む
私には珍しく、図書館でガイド本とロードマップを借りてきて旅のプランを作成。
今回の旅の目的は三つ。
①三徳山三佛寺投入堂に参拝。
②山陰の旨い魚を腹いっぱい食べる。
③鉄道ファンに人気の余部橋梁を見る。
続きを読む
2024年11月11日
2024年11月02日
2024年09月28日
2024年09月19日
クロスカブで行く四国最後の秘境 〜久万高原町大成
2024年09月15日
2024年09月02日
ハイエースの旅 〜ほぼノープラン山陰の旅
8月31日
迷走台風10号の動きに何度も旅程や宿の予約を変更させられた。
通過したのを見て、この範囲くらいで3〜4泊の予定で旅に出た。

Googleマップ
少なくとも山陽道福山SAまでは、タイトルの通り順調に旅は進んでいた。 続きを読む
迷走台風10号の動きに何度も旅程や宿の予約を変更させられた。
通過したのを見て、この範囲くらいで3〜4泊の予定で旅に出た。

Googleマップ
少なくとも山陽道福山SAまでは、タイトルの通り順調に旅は進んでいた。 続きを読む
2024年08月26日
2024年08月18日
コペンで行くゆめしま海道
8月17日
一連の盆の行事と片付けが終わったので、ゆめしま海道ドライブに出かけた。

岩城島、生名島、佐島、弓削島の四島からなるゆめしま海道。
しまなみ海道やとびしま海道に比べると知名度は低い。 続きを読む
一連の盆の行事と片付けが終わったので、ゆめしま海道ドライブに出かけた。
岩城島、生名島、佐島、弓削島の四島からなるゆめしま海道。
しまなみ海道やとびしま海道に比べると知名度は低い。 続きを読む