ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
愛媛のK
愛媛のK

2024年11月21日

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

今年4度目の山陰旅。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

私には珍しく、図書館でガイド本とロードマップを借りてきて旅のプランを作成。
今回の旅の目的は三つ。
①三徳山三佛寺投入堂に参拝。
②山陰の旨い魚を腹いっぱい食べる。
③鉄道ファンに人気の余部橋梁を見る。



11月16日


安芸郡府中町のチビ×2宅へ米を届けるために、広島方面へ。
道の駅 西条のんたの酒蔵で軽く昼食を済ませる。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ネギ祭りなるものが開催中。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


届け物を済ませて松江道を北上、出雲市湯の川温泉「斐川美人の湯」で入浴。

いつものPLANT斐川店で夕食の買い出し。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

道の駅湯の川で一夜を過ごす。
車中泊のクルマで満車状態。




11月17日

予定には無かったけど出雲大社へ。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
神在祭のため、予想外の人出。
昨夜の道の駅の満車は、このため?


松江市内へ。
昼食はお気に入り、松江城近くの「八雲庵」。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


腹ごなしに堀端を歩いてみる。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


境港に向けての移動中、足を伸ばして美保関灯台と美保神社へ。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


境港に着いて、水木しげる記念館。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

「水木シアター」
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
9分間のムービーにより彼の壮絶な戦争体験を知ることが出来る。

「水木しげるの言葉」
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
実はねずみ男のファン。


皆生温泉おーゆ・ランドで入浴。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
サウナ別途、アメニティ持ち込みで450円は合理的。


本日の目的地 道の駅ポート赤碕に到着。
そしてお目当ての山陰の旨い魚料理を食べに行く。
道の駅の道を隔てた隣り。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
ここもお気に入り、その名も「海」。

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
プラス刺身盛り。



11月18日


朝を迎えた。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
予定していた三徳山三佛寺投入堂は、雨天のため入山禁止。

予定を変更して道の駅スタンプ集め。
道の駅琴浦。
道の駅大栄。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

道の駅はわい。
道の駅燕趙園。


三徳山三佛寺に到着。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

受付案内所で拝観志納金400円を払い、本堂まで入山。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
この先は入山禁止。

入山出来なくても投入堂を拝める「投入堂遙拝所」。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
リベンジを誓う。


県道21号、32号を経由して 道の駅西いなば気楽里。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
遅い昼食。


再びスタンプ集め。
道の駅きなんせ岩見。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

道の駅浜坂の郷。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

七釜温泉ゆーらく館で入浴。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


本日の目的地 道の駅あまるべに到着。
残念ながら、あまりの強風のため安心して一夜を過ごせる状態ではない。


急きょ、目的地を 道の駅あゆの里矢田川に変更。
一夜を過ごす。



11月19日


翌朝、相変わらずの雨模様。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
駅の裏手はRVパーク、6台分。


道の駅あまるべ。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


再び 道の駅琴浦。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅

ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
カニとブリの切り身など購入。

昼食はご当地麺 牛骨ラーメン。
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅


松江道〜尾道道で帰途に。
途中、で入浴。

山陰地方と瀬戸内地方の気候の違いを身を以て知らされた旅だった。






このブログの人気記事
最近購入の5アイテムを実戦配備
最近購入の5アイテムを実戦配備

特別な夜は千本高原で。
特別な夜は千本高原で。

冬はやっぱりイルミと温泉がいい。
冬はやっぱりイルミと温泉がいい。

ハイエース車中泊快適化工作
ハイエース車中泊快適化工作

標高にこだわった車中泊
標高にこだわった車中泊

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
ひと雨ごとに春らしく 〜思いつきからの車中泊
高知のグルメを食べ尽くす! 〜ハイエースの旅
2025年旅の始まり 〜ハイエースの旅
小豆島ぶらり旅 〜瀬戸内一周
高知でグルメ 〜ハイエースの旅 二泊三日
ハイエースの旅 〜香川・高知へ(後半)
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 ひと雨ごとに春らしく 〜思いつきからの車中泊 (2025-03-12 20:00)
 高知のグルメを食べ尽くす! 〜ハイエースの旅 (2025-02-24 21:00)
 2025年旅の始まり 〜ハイエースの旅 (2025-01-23 12:00)
 小豆島ぶらり旅 〜瀬戸内一周 (2024-11-02 16:00)
 高知でグルメ 〜ハイエースの旅 二泊三日 (2024-09-28 15:00)
 ハイエースの旅 〜香川・高知へ(後半) (2024-06-16 13:00)

この記事へのコメント
<p class="MsoNormal"><span style="mso-bidi-font-size:10.5pt;font-family:"MS Pゴシック"">出雲大社、美保関灯台・美保神社・水木しげる記念館、三朝温泉など全て行きましたが山陰は何度行っても素晴らしいです。次回は出雲の意宇六社巡りをされて玉造温泉に宿泊されることをお勧めします。</span>
<p class="MsoNormal"><span style="font-family: "MS Pゴシック";">もうすぐ師走ですね!一昨日は本格的な真冬日が続きブルブル状態でしたが、今日は朝から素晴らしい快晴で暖かい最高の秋でした。また明日からの週末は気温が下がるようです。</span><span lang="EN-US" style="font-family: "MS Pゴシック";">TV</span><span style="font-family: "MS Pゴシック";">番組で「今はまさに季節変化の波打ち際・・」とか言っており、うまい表現だなと思いました。エスカレーターのように上下する気温変化で体調を崩されぬようお気をつけください。</span>
Posted by ローリングウエスト at 2024年11月22日 22:20
ローリングウエストさん

何年か前までは山陰方面にはあまり足が向いていませんでした。
旨い魚が安く食べられたり、見どころがたくさんあるので、足が向くようになりました。
瀬戸内住まいなのでチェーンしか持っていませんので、次回は春以降の旅になります。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2024年11月24日 08:41
秋も漸く深まった今日この頃ですが、アッという間に師走が近づき、2024年もあと残り1ケ月強となりました。時の経過が年々早く感じることを実感します。年の瀬が迫り「そろそろ大掃除や年賀状などに追われぬように準備を始めて!」とカミさんに言われ、少し意識はしているのですがなかなか腰も上がりまません。
またコチラにも遊びに来られて下さい。
Posted by ローリングウエスト at 2024年11月29日 15:17
ローリングウエストさん

今年は秋が短いどころか、無かったですね。
先日の山陰旅のあと、ずっと風邪気味な状態です。

明日からはもう12月ですね。
「毎日が日曜日·365連休」生活になっても、時の流れが早く感じます。
今年から付け始めた3年日記も、1/3の終わりが見えてきました。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2024年11月30日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースの旅 〜三泊四日、山陰の旅
    コメント(4)