ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
愛媛のK
愛媛のK

2025年04月10日

三泊四日の花見キャンプ 〜花を求めてあちこち

4月5日


毎年恒例の千本高原花見キャンプ、メンバーも毎年同じ。

珍しく私が一番乗り、設営完了。
昨年と同じB1サイト。
  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 22:00Comments(2)クルマでキャンプ

2024年12月13日

Newアイテムがデビュー 〜キャンプ納めは千本高原で

12月11日


最近購入したキャンプグッズたちを携えて千本高原キャンプ場にやって来た。

  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 22:00Comments(4)クルマでキャンプ

2024年08月07日

どうやって過ごす?この暑さ 〜登山とキャンプ

8月3日


猛暑が続く今年の夏、標高の高いところで過ごしたい。

  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 10:00Comments(0)クルマでキャンプ

2024年07月29日

絶景避暑キャンプ 〜四国カルスト

7月27日



お誘いをいただいた避暑キャンプ。



  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 23:45Comments(0)クルマでキャンプ

2024年05月05日

星ヶ窪キャンプ場 〜GWに新規開拓

5月4日


先月末のカブミーティングの場で決まった話し、星ヶ窪キャンプ。

メンバーは言い出しっぺのたまきちさん、やよい家のお二人。
準地元なので場所取りを任される。
私にとってもここは新規開拓。
すり鉢状の地形で多くのサイトが傾斜との情報があり、早めに出て平坦な場所を確保したい。


  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 22:00Comments(4)クルマでキャンプ

2024年04月09日

2024 花見 PartⅡ 〜千本高原キャンプ場

4月6日


午前中はジムでたっぷり汗を流して、午後から千本高原キャンプ場へ。

よく分からない天気なので、幕は極小で。

いつものメンバー長浜のK岡さん、砥部のK野さんとご一緒。
飲んだり喰ったり、お喋りが忙しくて写真は少なめ。  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 10:00Comments(0)クルマでキャンプ

2024年04月02日

桜はまだか? 〜千本高原キャンプ場

3月31日


雨が多いこの頃、貴重な晴れ間を有効活用したいと千本高原キャンプ場へ。

「毎日が日曜日」の特権を活かして、今回も日曜日からの in 。

サイトは前回と同じ「C4」。
ここは桜の木の種類が違うのか、まさかのもう見頃。

  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 08:30Comments(0)クルマでキャンプ

2024年02月14日

キャンプ始め 〜千本高原キャンプ場がリニューアル

2月12日


今年初のキャンプは千本高原。

受付はいつもの道の駅「天空の郷さんさん」
ところが2月1日より大幅リニューアルされており、大いに戸惑った。
まず利用料金。
以前はデイキャンプ300円、泊まり600円。

これが

何ともビックリな大幅値上げ。  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 08:00Comments(2)クルマでキャンプ

2023年11月13日

クルマでキャンプ 〜宮の前公園

11月11日


今回から新装備が稼働。

RENOGYのバッテリーモニター。
リアルタイムでバッテリー残量と消費電力、残り時間が見られる。


コスモスまつりも終わり落ち着いていると思われる越知町の宮の前公園に出かけた。

  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 17:36Comments(2)クルマでキャンプ

2023年10月03日

「毎日が日曜日」〜初日は千本高原で

10月1日


少し早いけど昨日で退職、40年間のサラリーマン生活を終わりにした。


そこで「毎日が日曜日」の初日を千本高原で過ごすことにした。

11時前に in 。
快適と言える程度の満サイト。
  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 07:00Comments(0)クルマでキャンプ

2023年08月20日

久しぶりの千本高原

8月19日


久しぶりに千本高原に出かけてみた。

男性キャンパー二組の間のスペースに in 、間隔は充分。
もちろん「隣りいいですか?」みたいな声掛けをしてから。
しかし、今どきのキャンパーはこれが出来ていない。



聞けば、お二人とも撤収中とのことで、気兼ね無く in 。

暑さのせいか、思ったより人出は少なく15組ほどか。
  続きを読む

Posted by 愛媛のK at 19:00Comments(1)クルマでキャンプ

2022年06月15日

明日の晴れを信じて千本高原

6月11日


今にも降りだしそうな朝。
前回ご一緒した時に、砥部のKnさんが千本高原に行くと言ってたこの日。
天気予報では、明日は晴れ。

その晴れ予報を信じて出かけることにした。


砥部町あたりから小雨が降りだす。
昼ごろ到着して設営完了。
さすがにキャンパーは疎ら。

Knさんは6時ごろに inされたとか。


タープは軽トラの荷台カバーを転用。
  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 06:30Comments(0)クルマでキャンプ

2022年05月23日

週末はCamp & D.I.Y

5月21日



ずっと気になってたハイエースの自作靴箱。

これは2作目、100均のワイヤーネットを加工&組み合せ。
ゴチャゴチャ感が否めない。
しかも4足収納を想定して作ったけど、実際は2足だけでいい事に気付いていた。
(温泉に行く時などの履き替え分だけを収納)  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 23:30Comments(0)クルマでキャンプ

2022年04月12日

お花見キャンプは千本高原で

4月8日



翌日からの予定を考えながら晩酌。
「飲む、食う、寝る」の繰り返しのキャンプの過ごし方を改めるべく
高縄山に出かけて山歩きを組み合わせるキャンプを計画。

そんな頃、砥部のKnさんから「千本高原に来てま〜す!」とのLINE 。
どうしたものかと。
案外あっさり千本高原キャンプに変更。



4月9日



9時すぎに到着。
着いてみると長浜のK岡さんも先入り。
おかげ様で、花見の1等地。
K岡さんとは昨年の8月以来のご無沙汰。


あいさつもそこそこに、カーサイドタープとハンモックを設営。


  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 19:33Comments(0)クルマでキャンプ

2022年03月16日

新規開拓は日の瀬キャンプ場

3月12日


砥部のKnさんおススメキャンプ場でご一緒。
高知県越智町の「日の瀬キャンプ場」。
何も無いかわりに無料。


私にとっては新規開拓。

場所を分かりやすく言えば、「スノーピークおち仁淀川」の住箱の真下。
自宅から約90km、2時間。  続きを読む

Posted by 愛媛のK at 21:20Comments(0)クルマでキャンプ

2022年02月12日

防寒シェルター その後

2月11日


3連休初日。
約ひと月ぶりのキャンプ。


前回のキャンプで作った防寒シェルターの改良型がこれ。1月22日に試し張り。

奥行を270cmから180cmに縮小。
もう少し手直しが必要だけど、こんなものかと。
  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 22:00Comments(2)クルマでキャンプ

2022年01月16日

防寒シェルターを作る!

1月15日




(雪遊びに来ていた親子の作品を拝借)



先週の妙な形のタープ。

窮屈なうえにデッドスペースがたくさんあって最悪な見た目。


これではイカンと一念発起。
これまで暖めておいた構想を一気に加速させて、平日から準備を進めておいた。
そんな準備も整ったので、薪ストーブ用の防寒シェルターを作りに出動。  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 22:00Comments(2)クルマでキャンプ

2022年01月11日

千本高原で今年のキャンプ始め

1月9日



砥部のKnさんと連絡し合って、千本高原でキャンプ始め。



10時ごろ現地入りすると、Knさんはすでに設営済み。
聞くと前入りをしていたそうな。
10組ほどがキャンプ中。


1時間ほどかかってタープを設営、薪ストーブに点火。

薪ストーブを真ん中に置くために、二股のハンモックのスタンドを利用。
ハンモックスタンドの新しい使い道を発見。  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 23:45Comments(0)クルマでキャンプ

2021年12月29日

千本高原で今年のキャンプ納め

12月25日



最強寒波の襲来を覚悟の上で千本高原キャンプ場へ。
朝からタイヤ交換をしてから出発。


着いてみればなんとビックリ。貸切り状態。
この間まであんなに賑わってたのが嘘みたい。

  続きを読む


Posted by 愛媛のK at 23:45Comments(0)クルマでキャンプ

2021年12月13日

遠くの無料キャンプ場より、近くの格安キャンプ場

12月11日


ガソリン高と過走行気味なハイエースのことを考えた結果・・・
今週も「山之内農村公園キャンプ場」。


地の利を活かして9時前には in。

とりあえずクルマを乗り入れて設営場所を考える。
  続きを読む

Posted by 愛媛のK at 20:19Comments(0)クルマでキャンプ