2024年09月02日
ハイエースの旅 〜ほぼノープラン山陰の旅
8月31日
迷走台風10号の動きに何度も旅程や宿の予約を変更させられた。
通過したのを見て、この範囲くらいで3〜4泊の予定で旅に出た。

Googleマップ
少なくとも山陽道福山SAまでは、タイトルの通り順調に旅は進んでいた。
迷走台風10号の動きに何度も旅程や宿の予約を変更させられた。
通過したのを見て、この範囲くらいで3〜4泊の予定で旅に出た。

Googleマップ
少なくとも山陽道福山SAまでは、タイトルの通り順調に旅は進んでいた。
ところが身内の訃報が入り、敢えなく旅程を一泊二日に短縮することに。
変えられないのは蒜山高原の休暇村に予約をしていること。
瀬戸内側は晴れてたのに蒜山に近付くにつれて、怪しい雲行き。
更には所々で本降りの雨。
蒜山の「高原亭」で昼食。

もちろんひるぜん焼きそば。

これで私が勝手に決め込んだ「ひるぜん焼きそば三大有名店」を制覇。
やってみたかった下蒜山登山。
不安定な天気と台風のあとでもあり、やめておいた。
せめて登山口だけでも。


気になる看板。

チェックインまで時間があるので、三朝温泉まで足を伸ばした。

小ぢんまりした印象の温泉街。
早めに宿へ。
雨のため写真を撮る間も無くチェックイン。


残念ながら蒜山三座は雲の中。
入浴や夕食までの時間、ラウンジでウェルカムドリンクをいただく。

変わりやすい山の天気。
虹。

二度目の虹。

三度目の虹。

いい時間になったので温泉&夕食。




ここの魅力はコーヒーやスイーツを部屋にテイクアウト出来ること。
コーヒーとスイーツ数点をテイクアウト。
9月1日
部屋の窓からの眺望。

山頂付近は雲が取れない。

朝風呂に浸かりに行ってから朝食。

ゆうべと同様、食後はコーヒーとスイーツを部屋にテイクアウト。
チェックアウトまでのひとときをゆっくり過ごすことができる。

9時すぎにチェックアウト。
近くのGREENableHIRUZENへ。





すべてが廃棄物で出来たイノシシ。

昨日見た看板にビビって、熊鈴を買うために大山麓にあるモンベルショップへ。
ところが、メインルートの鍵掛峠〜桝水間が通行止め。
迂回路経由でなんとか到着。
大山寺へ。



さらに奥にある大神山神社奥宮。


君田温泉に入って帰ろうと、ルート検索をすると
米子道〜中国道経由よりも、山陰道〜松江道経由の方がずいぶん近いことが判った。
ならばと、山陰道を西へ。
10月にみんなで「祝·還暦の宴」を開いてもらえるホテルを下見。
玉造温泉「ホテル玉泉」。


とうとう「赤いちゃんちゃんこ」かぁ。
経営者が代わり、営業を再開した君田温泉。
大入り満員にもめげずに目的を完遂、無事帰宅。
この旅を終えて、私のハイエース。
7年3ヶ月で走行90,000kmに到達。
これからもどうぞよろしく。
変えられないのは蒜山高原の休暇村に予約をしていること。
瀬戸内側は晴れてたのに蒜山に近付くにつれて、怪しい雲行き。
更には所々で本降りの雨。
蒜山の「高原亭」で昼食。
もちろんひるぜん焼きそば。
これで私が勝手に決め込んだ「ひるぜん焼きそば三大有名店」を制覇。
やってみたかった下蒜山登山。
不安定な天気と台風のあとでもあり、やめておいた。
せめて登山口だけでも。
気になる看板。
チェックインまで時間があるので、三朝温泉まで足を伸ばした。
小ぢんまりした印象の温泉街。
早めに宿へ。
雨のため写真を撮る間も無くチェックイン。
残念ながら蒜山三座は雲の中。
入浴や夕食までの時間、ラウンジでウェルカムドリンクをいただく。
変わりやすい山の天気。
虹。
二度目の虹。
三度目の虹。
いい時間になったので温泉&夕食。
ここの魅力はコーヒーやスイーツを部屋にテイクアウト出来ること。
コーヒーとスイーツ数点をテイクアウト。
9月1日
部屋の窓からの眺望。
山頂付近は雲が取れない。
朝風呂に浸かりに行ってから朝食。
ゆうべと同様、食後はコーヒーとスイーツを部屋にテイクアウト。
チェックアウトまでのひとときをゆっくり過ごすことができる。
9時すぎにチェックアウト。
近くのGREENableHIRUZENへ。
すべてが廃棄物で出来たイノシシ。
昨日見た看板にビビって、熊鈴を買うために大山麓にあるモンベルショップへ。
ところが、メインルートの鍵掛峠〜桝水間が通行止め。
迂回路経由でなんとか到着。
大山寺へ。
さらに奥にある大神山神社奥宮。
君田温泉に入って帰ろうと、ルート検索をすると
米子道〜中国道経由よりも、山陰道〜松江道経由の方がずいぶん近いことが判った。
ならばと、山陰道を西へ。
10月にみんなで「祝·還暦の宴」を開いてもらえるホテルを下見。
玉造温泉「ホテル玉泉」。
とうとう「赤いちゃんちゃんこ」かぁ。
経営者が代わり、営業を再開した君田温泉。
大入り満員にもめげずに目的を完遂、無事帰宅。
この旅を終えて、私のハイエース。
7年3ヶ月で走行90,000kmに到達。
これからもどうぞよろしく。
Posted by 愛媛のK at 19:00│Comments(2)
│クルマでお出かけ
この記事へのコメント
初のご来訪ありがとうございます!関西在住時(2002~04)に蒜山や大山の登山したことが懐かしく思い出されます。また3年前にカミさんと伯耆・出雲の旅をしましたが、白兎海岸から大山寺や大神山神社奥宮を参拝して松江・出雲大社方面へ向かいました。何度訪問しても霊気に溢れ威厳に満ちていますね。三朝温泉にも泊りましたよ!こちらのブログメイトのお気に入り登録をさせて頂きましたので、今後とも交流お付き合いの程よろしくお願いいたします。
Posted by ローリングウエスト at 2024年09月04日 10:13
ローリングウエストさん
ありがとうございます。
私たちの旅は車中泊がメインなので、だいたいの行き先を決めたらあとは行き当たりばったりが多くなります。
事前のレサーチ不足ゆえ、悔しい思いをすることもしばしばです。
こんな旅ですが、参考になれば嬉しいです。
ありがとうございます。
私たちの旅は車中泊がメインなので、だいたいの行き先を決めたらあとは行き当たりばったりが多くなります。
事前のレサーチ不足ゆえ、悔しい思いをすることもしばしばです。
こんな旅ですが、参考になれば嬉しいです。
Posted by 愛媛のK
at 2024年09月04日 19:53
