2014年07月01日
わがままいっぱい、土曜日・日曜日
仕事が忙しく、癒しが欲しい週末。
土曜日の仕事を終えてからお出かけ。
松山市方面の夜景。

土曜日の仕事を終えてからお出かけ。
松山市方面の夜景。

クルマで約15分、塩ヶ森公園。お気に入りの「車上泊」スポット。
外で旨いビールを飲みたくて、ランタンとチェアをセッティング。

ところが・・・肝心の「ビールが旨くなる小道具」を忘れたことが発覚。
仕方無く、普通のビールを普通にテントの中で・・・

スーパーの惣菜。野菜と厚切りベーコンのバジル焼き。
同じく焼きナス。

同じく黄金イカ。

ちょっとあたりを散歩。水の流れは無いけど、ホタルがチラホラ。(写真無し)
散歩から帰ってみると、スマホがピカピカ。

電話をくれたのは、さあパパさん。HGの門入で、くんちーさんとまったり中とのこと。
「夏は絶対に姫鶴平ですよ~」と強くおススメしておいて、おやすみなさ~い。
そして、翌朝。
予想に反して、空は曇り空。

駐車場全景。樹は桜。
こっちは一般的な第一駐車場。

これから紫陽花が見ごろ。

帰宅して、VFRに乗り換えてプチツーに出発。
ちょっと、松前町「二輪車公園」に寄り道。

みんな仲良く?クルクル中。
さらに西へ走って、大洲市に到着。

大洲らしい景色をもう一枚。

鵜飼い船。

如法寺河原に移動。土日のみ、昼鵜飼いが開催中。
鵜飼い見物の屋形船が、の~んびり、ゆ~っくり出発。

水はあまり澄んでないけど、カラフルな鯉が多数。

そして、さっきの鵜飼いの船がやってきて漁の準備を開始。

一羽ずつ鵜の首に縄を付けて・・・

衣装に着替えて、鵜飼いの船も出発。

どうやら漁場はもっと下流のよう・・・
慌てて追跡開始!
後ろ姿を捕捉。


ほぼ2ヶ月ぶりに、VFR。
さらに追跡して、こんどは逆に先回り。

ゆ~っくり

の~んびり

残念ながら、魚は獲れていないみたい。

そして音も無く通り過ぎていった。

プチツーから帰宅したら、次のお出かけはご城下。
なんともレトロな伊予鉄横河原駅。

ここで線路は終わり。

入線してきたこの電車に乗って・・・

ご城下に着いて、向かった先は・・・

ここのビアホール。(写真はここまで)
日曜日が狙い目かと思って行ってみたら、ほぼ満席。予約してて正解。
敢えて予定を詰め込んで、あちこち動き回った週末。
良い気分転換が出来たなぁ。
外で旨いビールを飲みたくて、ランタンとチェアをセッティング。

ところが・・・肝心の「ビールが旨くなる小道具」を忘れたことが発覚。
仕方無く、普通のビールを普通にテントの中で・・・

スーパーの惣菜。野菜と厚切りベーコンのバジル焼き。
同じく焼きナス。

同じく黄金イカ。

ちょっとあたりを散歩。水の流れは無いけど、ホタルがチラホラ。(写真無し)
散歩から帰ってみると、スマホがピカピカ。

電話をくれたのは、さあパパさん。HGの門入で、くんちーさんとまったり中とのこと。
「夏は絶対に姫鶴平ですよ~」と強くおススメしておいて、おやすみなさ~い。
そして、翌朝。
予想に反して、空は曇り空。

駐車場全景。樹は桜。
こっちは一般的な第一駐車場。

これから紫陽花が見ごろ。

帰宅して、VFRに乗り換えてプチツーに出発。
ちょっと、松前町「二輪車公園」に寄り道。

みんな仲良く?クルクル中。
さらに西へ走って、大洲市に到着。

大洲らしい景色をもう一枚。

鵜飼い船。

如法寺河原に移動。土日のみ、昼鵜飼いが開催中。
鵜飼い見物の屋形船が、の~んびり、ゆ~っくり出発。

水はあまり澄んでないけど、カラフルな鯉が多数。

そして、さっきの鵜飼いの船がやってきて漁の準備を開始。

一羽ずつ鵜の首に縄を付けて・・・

衣装に着替えて、鵜飼いの船も出発。

どうやら漁場はもっと下流のよう・・・
慌てて追跡開始!
後ろ姿を捕捉。


ほぼ2ヶ月ぶりに、VFR。
さらに追跡して、こんどは逆に先回り。

ゆ~っくり

の~んびり

残念ながら、魚は獲れていないみたい。

そして音も無く通り過ぎていった。

プチツーから帰宅したら、次のお出かけはご城下。
なんともレトロな伊予鉄横河原駅。

ここで線路は終わり。

入線してきたこの電車に乗って・・・

ご城下に着いて、向かった先は・・・

ここのビアホール。(写真はここまで)
日曜日が狙い目かと思って行ってみたら、ほぼ満席。予約してて正解。
敢えて予定を詰め込んで、あちこち動き回った週末。
良い気分転換が出来たなぁ。
Posted by 愛媛のK at 06:44│Comments(22)
この記事へのコメント
おはようございます^^
私も日曜日にあの石手川沿いの二輪車の
場所を通りました(^.^)
あそこはバイクの練習をする場所なんです
か?いつも人が途絶えることが無いので
何しているのかしら?と眺めておりました。
(あの河原沿いでテントを干していると気持
ちいいだろうな~と思う反面,悪目立ちしそ
うで実行していません(^.^))
JALさんのビアホール人気があるんですね(^.^)
美味しいパスタありましたか?
私も日曜日にあの石手川沿いの二輪車の
場所を通りました(^.^)
あそこはバイクの練習をする場所なんです
か?いつも人が途絶えることが無いので
何しているのかしら?と眺めておりました。
(あの河原沿いでテントを干していると気持
ちいいだろうな~と思う反面,悪目立ちしそ
うで実行していません(^.^))
JALさんのビアホール人気があるんですね(^.^)
美味しいパスタありましたか?
Posted by こりん♪ at 2014年07月01日 07:57
おはようございます!
すんごい行動力ですね~!
車上泊が出来るっていうのも機動力UPに欠かせませんね(^^)
いいなぁ~。車上泊...
それにしても、ビールが美味い季節ですよね♪
あっ、あと四国の会。残念です・・・(>_<)
すんごい行動力ですね~!
車上泊が出来るっていうのも機動力UPに欠かせませんね(^^)
いいなぁ~。車上泊...
それにしても、ビールが美味い季節ですよね♪
あっ、あと四国の会。残念です・・・(>_<)
Posted by ゆうにん at 2014年07月01日 07:57
おはようございます!
いいですね♪
車上泊だと思い立ったら何処にでも行ける所が最高ですね(*^^*)
JALホテルズのビアガーデンは行ったことないのですが
最高ですか?
また教えてくだざいね(^^)
いいですね♪
車上泊だと思い立ったら何処にでも行ける所が最高ですね(*^^*)
JALホテルズのビアガーデンは行ったことないのですが
最高ですか?
また教えてくだざいね(^^)
Posted by kobakana
at 2014年07月01日 08:36

こりん♪さん
あそこは一時間¥700で、走れます。
各自のレベルに応じて練習ができます。
白バイ(候補生)も時々、練習しています。
あの河原は、上の道路から丸見えですからね。
テントを張るのは少し勇気が要るかも・・・
日曜日の夕方なので、家族連れが夕食代わりに
利用してたみたいです。
名前は忘れましたが、クリームっぽいソースのパスタは
なかなか美味でした。
あそこは一時間¥700で、走れます。
各自のレベルに応じて練習ができます。
白バイ(候補生)も時々、練習しています。
あの河原は、上の道路から丸見えですからね。
テントを張るのは少し勇気が要るかも・・・
日曜日の夕方なので、家族連れが夕食代わりに
利用してたみたいです。
名前は忘れましたが、クリームっぽいソースのパスタは
なかなか美味でした。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月01日 12:19

ゆうにんさん
じっとしてるより、色んなことをする方がリフレッシュに
なりました。
車上泊は、クルマを停めたところがキャンプ場・・・
って感じです。
これからはキンキンに冷えた泡々なビールが良いですね~。
すいません。
四国の会は、土曜日から仕事の予定が入ってしまいました。
じっとしてるより、色んなことをする方がリフレッシュに
なりました。
車上泊は、クルマを停めたところがキャンプ場・・・
って感じです。
これからはキンキンに冷えた泡々なビールが良いですね~。
すいません。
四国の会は、土曜日から仕事の予定が入ってしまいました。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月01日 12:24

kobakanaさん
クルマで15分、ってのが最大の魅力です。
2ヶ月に一回くらいは、寝るだけに利用します。
実は、ホールだとは知りませんでした。
松山城のそばなので、ライトup されたお城を屋上から見る
のは良いだろうなぁ~、なんて思っていました。
ビアガーデンやビアホールって、どこも似たり寄ったりですね。
ココ最高!!と言えるところがありません。
クルマで15分、ってのが最大の魅力です。
2ヶ月に一回くらいは、寝るだけに利用します。
実は、ホールだとは知りませんでした。
松山城のそばなので、ライトup されたお城を屋上から見る
のは良いだろうなぁ~、なんて思っていました。
ビアガーデンやビアホールって、どこも似たり寄ったりですね。
ココ最高!!と言えるところがありません。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月01日 12:29

先日はヨッパライの電話奇襲で
ご迷惑をかけました。
夏の姫鶴平は・・・
7月は無理そうで・・・・
8月9日に夕方インで1泊ならいけるかも?
予定しておいてくださいね。
(^_-)-☆
ご迷惑をかけました。
夏の姫鶴平は・・・
7月は無理そうで・・・・
8月9日に夕方インで1泊ならいけるかも?
予定しておいてくださいね。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2014年07月01日 20:11
こんばんは
何年か前に横河原から高島屋まで
電車に乗った事がありましたが
横河原駅たしかにレトロ感ありました
駅のベンチに座ってボ~ッとしときたい
雰囲気がありましたね。
ビアホールでしたら道後のホテルはどうですか!?
無料の温泉つきですよ。
何年か前に横河原から高島屋まで
電車に乗った事がありましたが
横河原駅たしかにレトロ感ありました
駅のベンチに座ってボ~ッとしときたい
雰囲気がありましたね。
ビアホールでしたら道後のホテルはどうですか!?
無料の温泉つきですよ。
Posted by ねいぱぱ
at 2014年07月01日 22:03

こんばんは。
なんとも充実した週末ですね。
ビールがうまくなる小道具ってのが気になりますが…
ルーフテントは何処でもお気楽飲みができて
いいですね〜!機動力も抜群ですし^ ^
鵜飼、愛媛にもあるんですね。
バイクならではの船の追跡が面白かったです。
なんとも充実した週末ですね。
ビールがうまくなる小道具ってのが気になりますが…
ルーフテントは何処でもお気楽飲みができて
いいですね〜!機動力も抜群ですし^ ^
鵜飼、愛媛にもあるんですね。
バイクならではの船の追跡が面白かったです。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月01日 22:46

週末、かなり楽しんでますね。
私も、ビールがうまくなる小道具が気になる。
姫鶴平、また行きたいなぁ。行くときは、連絡しますね(笑)
私も、ビールがうまくなる小道具が気になる。
姫鶴平、また行きたいなぁ。行くときは、連絡しますね(笑)
Posted by やよい at 2014年07月02日 08:00
さあパパさん
お電話ありがとうございました。
ちょうど、夜の散歩に出かけていました。
Oyaji キャンプ in 姫鶴平の件、了解です。
8月9日に決行しましょう!
お電話ありがとうございました。
ちょうど、夜の散歩に出かけていました。
Oyaji キャンプ in 姫鶴平の件、了解です。
8月9日に決行しましょう!
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月02日 09:48

ねいぱぱさん
伊予鉄の駅舎は、どこも年代物ですね。
たま~に、終点の高浜港まで乗ってみたいと思うことがあります。
道後のホテルでビアホールと言えば・・・
〇の手ホテルでしょうか?
昨シーズン行きそびれたので、リベンジしたいのですが・・・
伊予鉄の駅舎は、どこも年代物ですね。
たま~に、終点の高浜港まで乗ってみたいと思うことがあります。
道後のホテルでビアホールと言えば・・・
〇の手ホテルでしょうか?
昨シーズン行きそびれたので、リベンジしたいのですが・・・
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月02日 09:54

キャプテンロゴッスさん
写真付きでご紹介しようと思っていましたが、そういう訳で
ご紹介できませんでした。
お時間がありましたら、「コク泡」で検索してみて下さい。
シュワ~っと、泡を作ることが出来ます。
ルーフテントの魅力は、設営1分!これですね。
鵜飼いがツーリングの目的だったので、諦めきれずに
追跡してしまいました。
写真付きでご紹介しようと思っていましたが、そういう訳で
ご紹介できませんでした。
お時間がありましたら、「コク泡」で検索してみて下さい。
シュワ~っと、泡を作ることが出来ます。
ルーフテントの魅力は、設営1分!これですね。
鵜飼いがツーリングの目的だったので、諦めきれずに
追跡してしまいました。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月02日 09:59

やよいさん
ビールが旨くなる小道具は ↑ を見て下さいね。
お手頃価格で、効果てきめんです。
姫鶴平・・・
8月9日は、ほぼ決定です。
それ以外にも、今月も天気しだいで出撃します。
ぜひ、ご一緒しましょう!
ビールが旨くなる小道具は ↑ を見て下さいね。
お手頃価格で、効果てきめんです。
姫鶴平・・・
8月9日は、ほぼ決定です。
それ以外にも、今月も天気しだいで出撃します。
ぜひ、ご一緒しましょう!
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月02日 10:03

メニュー満載、充実の週末ですね
私は何時もの小松オアシスでした
塩ヶ森公園は快適そうですね
今度行ってみます
所で、四国のまるちゃんが21日に北海道で亡くなりました
眠ったまま安らかに逝ったそうです。
私は何時もの小松オアシスでした
塩ヶ森公園は快適そうですね
今度行ってみます
所で、四国のまるちゃんが21日に北海道で亡くなりました
眠ったまま安らかに逝ったそうです。
Posted by Tomo at 2014年07月02日 10:42
Tomoさん
お互い、家の近所にお気に入りスポットがあるって
幸せなことですね。
塩ヶ森公園の私のお気に入りポイントは、水場とトイレが
遠いのが唯一の欠点です。
まるちゃん、GW前にお会いした時はお元気だったのに・・・
苦しまず、しかもお好きな旅行の道中で亡くなったのが
せめてもの慰みでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
お互い、家の近所にお気に入りスポットがあるって
幸せなことですね。
塩ヶ森公園の私のお気に入りポイントは、水場とトイレが
遠いのが唯一の欠点です。
まるちゃん、GW前にお会いした時はお元気だったのに・・・
苦しまず、しかもお好きな旅行の道中で亡くなったのが
せめてもの慰みでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月02日 19:43

こんにちは。
予定みっちり週末、お疲れ様でした。
充実してますね~♪
先週末は、天気予報をいい方向に裏切ってくれて、嬉しいお出かけ日和になりましたよね(*^_^*)
塩ヶ森でも、蛍、見えるんですね。
夜景も蛍もダブルで楽しめるなんて、最高~♪
鵜飼、2年ほど前に船で楽しみましたが、夜は案外、見づらくて、獲れてるのか獲れてないのかわからなかったんです。。。。。
昼鵜飼のほうが、子どもたちにはよく見えて楽しいかもしれないですね。
予定みっちり週末、お疲れ様でした。
充実してますね~♪
先週末は、天気予報をいい方向に裏切ってくれて、嬉しいお出かけ日和になりましたよね(*^_^*)
塩ヶ森でも、蛍、見えるんですね。
夜景も蛍もダブルで楽しめるなんて、最高~♪
鵜飼、2年ほど前に船で楽しみましたが、夜は案外、見づらくて、獲れてるのか獲れてないのかわからなかったんです。。。。。
昼鵜飼のほうが、子どもたちにはよく見えて楽しいかもしれないですね。
Posted by みぽんた at 2014年07月03日 16:04
こんばんは
ビアホール、他のホテルでも
色々やってるみたいですが
やっぱり○の手ホテルが
人気があるみたいですね。
とくに女性には・・・バラ風呂もあるみたいだし。
ビアホール、他のホテルでも
色々やってるみたいですが
やっぱり○の手ホテルが
人気があるみたいですね。
とくに女性には・・・バラ風呂もあるみたいだし。
Posted by ねいぱぱ
at 2014年07月03日 20:28

こんばんは~
週末は思いっきり楽しまれたようで
梅雨の晴れ間だと余計に得した気分になれそうですね
ビアガーデンいいですね~
自分は1杯がようよとなので元とれません。。
無理をしてトイレから出られなくなったのを思い出します。
週末は思いっきり楽しまれたようで
梅雨の晴れ間だと余計に得した気分になれそうですね
ビアガーデンいいですね~
自分は1杯がようよとなので元とれません。。
無理をしてトイレから出られなくなったのを思い出します。
Posted by 茶虎
at 2014年07月03日 22:19

みぽんたさん
敢えて予定を詰め込んでみました。
良いリフレッシュになりました。
蛍が見えたのは予想外でした。
車上泊ポイントはこの時期、葉が茂ってて夜景は見にくいです。
なので、少し違うポイントから撮りました。
今回は偶然にも、鵜飼いの舞台裏まで見てしまったようです。
やっぱり、薄暗い鵜飼いが良いようです。
敢えて予定を詰め込んでみました。
良いリフレッシュになりました。
蛍が見えたのは予想外でした。
車上泊ポイントはこの時期、葉が茂ってて夜景は見にくいです。
なので、少し違うポイントから撮りました。
今回は偶然にも、鵜飼いの舞台裏まで見てしまったようです。
やっぱり、薄暗い鵜飼いが良いようです。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月04日 06:40

ねいぱぱさん
ありがとうございます。
やはり〇の手ホテルですか。
ますますリベンジしたくなりました。
料理が旨くて、雰囲気が良いところが良いですね。
ありがとうございます。
やはり〇の手ホテルですか。
ますますリベンジしたくなりました。
料理が旨くて、雰囲気が良いところが良いですね。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月04日 06:45

茶虎さん
梅雨の晴れ間の週末って、ホント得した気分になりますね。
今度の週末ももしかしたら、お得な週末かも・・・
ビアガーデンは季節物ですからね。
どこも似たり寄ったりなのですが、年に一度は足が向きます。
私も元は取れてるかなぁ?
梅雨の晴れ間の週末って、ホント得した気分になりますね。
今度の週末ももしかしたら、お得な週末かも・・・
ビアガーデンは季節物ですからね。
どこも似たり寄ったりなのですが、年に一度は足が向きます。
私も元は取れてるかなぁ?
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月04日 06:53
