2022年04月12日
お花見キャンプは千本高原で
4月8日
翌日からの予定を考えながら晩酌。
「飲む、食う、寝る」の繰り返しのキャンプの過ごし方を改めるべく
高縄山に出かけて山歩きを組み合わせるキャンプを計画。
そんな頃、砥部のKnさんから「千本高原に来てま〜す!」とのLINE 。
どうしたものかと。
案外あっさり千本高原キャンプに変更。
4月9日
9時すぎに到着。
着いてみると長浜のK岡さんも先入り。
おかげ様で、花見の1等地。
K岡さんとは昨年の8月以来のご無沙汰。

あいさつもそこそこに、カーサイドタープとハンモックを設営。
翌日からの予定を考えながら晩酌。
「飲む、食う、寝る」の繰り返しのキャンプの過ごし方を改めるべく
高縄山に出かけて山歩きを組み合わせるキャンプを計画。
そんな頃、砥部のKnさんから「千本高原に来てま〜す!」とのLINE 。
どうしたものかと。
案外あっさり千本高原キャンプに変更。
4月9日
9時すぎに到着。
着いてみると長浜のK岡さんも先入り。
おかげ様で、花見の1等地。
K岡さんとは昨年の8月以来のご無沙汰。
あいさつもそこそこに、カーサイドタープとハンモックを設営。
タープが無いと暑いくらいの日差し。

1等地で見る、これ以上は無いくらいの満開の桜。

昼食までの時間はハンモック寝。

昼食は軽く、椎茸のにんにく醤油炒めと惣菜の鶏から。

とにかく花盛りの桜を撮りまくる。




夜は冷えると言うので薪ストーブをセット。


夕方近くになって小腹が空いたので、缶つまを2品。

焼き鳥のチーズ焼きとコーンバター。
早めの夕食は牛焼き肉。

少し張り込んで広島産黒毛和牛。
仕上げはレトルトおでんと、残りの汁に中華そばを投入。

案外美味。
食後はK岡さんの焚き火のそばに集結。

簡易Bar-Kもオープン。
あれやこれや、車中泊やキャンプの話で盛り上がる。
腕とカメラが良ければキレイに撮れたであろう、夜桜。

4月10日
今日もいい天気。
きのうと違うのは少し風があるところ。
そのせいか、風が吹くたびに舞い散る見事な桜吹雪。
一日違うだけで、こうまで違うものかと。
3時ごろまで思い思いに過ごして、お花見キャンプはお開き。
帰途に就く。
1等地で見る、これ以上は無いくらいの満開の桜。
昼食までの時間はハンモック寝。
昼食は軽く、椎茸のにんにく醤油炒めと惣菜の鶏から。
とにかく花盛りの桜を撮りまくる。
夜は冷えると言うので薪ストーブをセット。
夕方近くになって小腹が空いたので、缶つまを2品。
焼き鳥のチーズ焼きとコーンバター。
早めの夕食は牛焼き肉。
少し張り込んで広島産黒毛和牛。
仕上げはレトルトおでんと、残りの汁に中華そばを投入。
案外美味。
食後はK岡さんの焚き火のそばに集結。
簡易Bar-Kもオープン。
あれやこれや、車中泊やキャンプの話で盛り上がる。
腕とカメラが良ければキレイに撮れたであろう、夜桜。
4月10日
今日もいい天気。
きのうと違うのは少し風があるところ。
そのせいか、風が吹くたびに舞い散る見事な桜吹雪。
一日違うだけで、こうまで違うものかと。
3時ごろまで思い思いに過ごして、お花見キャンプはお開き。
帰途に就く。
Posted by 愛媛のK at 19:33│Comments(0)
│クルマでキャンプ