ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
愛媛のK
愛媛のK

2012年08月22日

カブツーリング ~北へ~

8月22日

今週末が土日とも出勤になったので、今日は土曜日の代休。
出費を抑えて遊ぶには、カブが一番。
南向きは天気が悪そうなので、北へ。
しまなみ海道を渡って「尾道ラーメン」を食べに行こう!!

これから渡る「来島海峡大橋」。
カブツーリング ~北へ~
ちょっと寄り道して・・・
いつもの造船所の風景。艤装岸壁に船がいない!ちょっと拍子抜け。
カブツーリング ~北へ~

工場群の中に潜入。
カブツーリング ~北へ~

来島海峡大橋から見ると、潮流の真っ盛り。
カブツーリング ~北へ~

大島に上陸して、路面を見ると・・・頑張りましょう。
カブツーリング ~北へ~

いつもの交番のマスコット、夏バージョン。
カブツーリング ~北へ~

無人島「見近島」の野営場。お気に入り。
カブツーリング ~北へ~

これを渡ると広島県。多々羅大橋。
カブツーリング ~北へ~

この先、広島県。カブでは初めて広島入り。
カブツーリング ~北へ~

右コーナーを抜けると見えてくるカラフルな橋。「高根大橋」。
カブツーリング ~北へ~

映画に使われた「岩子島」に渡る「向島大橋」。
カブツーリング ~北へ~

尾道へは渡船で。運賃:カブ+人間で¥110。
カブツーリング ~北へ~

とても小さな渡船
カブツーリング ~北へ~

Nさんのブログでリサーチ済みの「壱番館」到着。
苦節?5時間。
カブツーリング ~北へ~

店主おすすめの「角煮ラーメン」¥890。
カブツーリング ~北へ~
思ったよりあっさり味。麺は硬め。

帰りは・・・
新旧「尾道大橋」。原付はもちろん旧。通行料金¥10。
カブツーリング ~北へ~

「因島大橋」。原付は本線の下を通るので、涼しい~♪
カブツーリング ~北へ~

生口島「サンセットビーチ」。
カブツーリング ~北へ~

その沖の島。
テレビ番組「ひょっこりひょうたん島」のモデルになったとか・・・
カブツーリング ~北へ~

大島の潮流。
カブツーリング ~北へ~

これを渡ると四国。
カブツーリング ~北へ~

今治市「大角海浜公園」で夕日ウォッチング。
カブツーリング ~北へ~

鯨のオブジェと愛車。カブ70
カブツーリング ~北へ~

展望台から。
カブツーリング ~北へ~

本日の走行:282km。(約11時間)   疲れた。


このブログの人気記事
最近購入の5アイテムを実戦配備
最近購入の5アイテムを実戦配備

特別な夜は千本高原で。
特別な夜は千本高原で。

冬はやっぱりイルミと温泉がいい。
冬はやっぱりイルミと温泉がいい。

ハイエース車中泊快適化工作
ハイエース車中泊快適化工作

標高にこだわった車中泊
標高にこだわった車中泊

同じカテゴリー(カブでお出かけ)の記事画像
クロスカブで行く四国最後の秘境 〜久万高原町大成
久しぶりに四国カルスト 〜クロスカブの小さな旅
黄色いのをハシゴ
クロスカブ来た〜!
カブの季節到来
カブ散歩
同じカテゴリー(カブでお出かけ)の記事
 クロスカブで行く四国最後の秘境 〜久万高原町大成 (2024-09-19 07:00)
 久しぶりに四国カルスト 〜クロスカブの小さな旅 (2024-05-17 19:30)
 黄色いのをハシゴ (2024-03-18 19:00)
 クロスカブ来た〜! (2022-10-17 23:00)
 カブの季節到来 (2021-03-14 22:11)
 カブ散歩 (2020-09-15 08:30)

この記事へのコメント
カブでの広島県上陸、お疲れさまでした(^^)

もしかして、「壱番館」は私のブログでしたか?
広島にいたら、ご一緒できたのに・・・。

夕焼けとカブの写真、とても素敵です!
絵になってますね~(^^)

なにもかも懐かしい、しまなみの風景でした♪
Posted by ナナ at 2012年08月24日 12:08
贅沢なお休みをお過ごしですね~。
しまなみの旅もしたいなぁ。
Posted by やよい at 2012年08月24日 12:20
ナナさん

これまで車やバイクで楽々通っていましたが、カブだと遠く感じました。

「壱番館」はナナさんのブログを見たときから、一度行ってみようと決めていました。

夕日の写真はすべてカメラのおかげです。
Posted by 愛媛のK at 2012年08月24日 14:32
やよいさん


往復11時間もかけて、一杯のラーメンを食べて来る・・・贅沢な過ごし方ですかね?それともヒマなんですかねぇ?


気候が良くなったら、「船折」などいかがでしょう?
Posted by 愛媛のK at 2012年08月24日 14:39
近くて遠い、しまなみ海道・・・。

カブでトコトコ走るのもいいですね。


それにしても、画像が綺麗だわ・・・。
Posted by たまきち at 2012年08月24日 19:00
たまきちさん

近くて遠い・・・まさにその通りです。
カブで西山なんて考えてましたが、もっと遠いですね。

良いカメラでしょう。
Posted by 愛媛のK at 2012年08月24日 20:26
いいですね~カブ
110だと文句ないでしょうけど・・・

ぶっちゃけモンキーじゃ長距離厳しかったです
Posted by ぱた at 2012年08月27日 02:11
ぱたさん


110のカブ良いですね~。
70なんて50に毛が生えた程度ですからねぇ。
モンキーだとなおさら疲れますね。
Posted by 愛媛のK at 2012年08月27日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブツーリング ~北へ~
    コメント(8)