2012年08月29日
横河原 観月祭 花火大会
8月25日
この日休日出勤した帰り道が大渋滞。
そうだ!
今日はウチの近所の花火の日だったんだ~。
やがて花火が上がり始めて、第一部の開幕。
車窓から花火を眺めながら自宅に到着。
デジカメだけ持って歩いて出かけて行って、第二部の開幕を待つ。
5分も歩けば、横河原橋の真ん中辺りの見物ポイント。
川の涼しい風が心地良い。
この日(だけ?)は、いもたき会場も大盛況。

この日休日出勤した帰り道が大渋滞。
そうだ!
今日はウチの近所の花火の日だったんだ~。
やがて花火が上がり始めて、第一部の開幕。
車窓から花火を眺めながら自宅に到着。
デジカメだけ持って歩いて出かけて行って、第二部の開幕を待つ。
5分も歩けば、横河原橋の真ん中辺りの見物ポイント。
川の涼しい風が心地良い。
この日(だけ?)は、いもたき会場も大盛況。

この様子を見て、デジカメ以外何も持って来なかったのを後悔。
聞くと・・・
二部の開始までにはまだ時間があるので、ビールを取りに帰宅。
ちょうど飲み終わった頃に、第二部の開幕。











コンデジのくせにアップで狙ったので、100枚ほど撮ったうち見れるのは
たったこれくらい。
聞くと・・・
二部の開始までにはまだ時間があるので、ビールを取りに帰宅。
ちょうど飲み終わった頃に、第二部の開幕。











コンデジのくせにアップで狙ったので、100枚ほど撮ったうち見れるのは
たったこれくらい。
Posted by 愛媛のK at 13:14│Comments(4)
│歩いてお出かけ
この記事へのコメント
花火って、ホント、撮るの難しいですよね。
でも、綺麗に撮れていますね~(^_^)v
今年は花火を見てないので、写真で堪能させて
もらいました(^_^)
いもたき、電車に乗って、ビール持参で行きました。
移動は大変でしたが、楽しかった♪
自宅から近くていいなぁ~。
でも、綺麗に撮れていますね~(^_^)v
今年は花火を見てないので、写真で堪能させて
もらいました(^_^)
いもたき、電車に乗って、ビール持参で行きました。
移動は大変でしたが、楽しかった♪
自宅から近くていいなぁ~。
Posted by ナナ at 2012年08月29日 15:35
ナナさん
「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」って、やつですよ。
川内のいもたき・・・行った事あったんですね。
涼しくて良さそうですね。
秋の風物詩ですね。
「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」って、やつですよ。
川内のいもたき・・・行った事あったんですね。
涼しくて良さそうですね。
秋の風物詩ですね。
Posted by 愛媛のK at 2012年08月29日 17:29
綺麗に撮れてますね。私のは、デジカメのシャッターのタイミングが合わず、終わったあとの情けない花火ばかりでした。
ビール飲みながらの花火見物は、いい気分ですよね~。
倉敷の花火はなくなりましたが、地元の花火は、規模が小さくなったけど、近くなったので自転車で行けるようになりました。まだ一度も行ってませんが、来年は行きたいです。不景気でも花火はみたいです。
ビール飲みながらの花火見物は、いい気分ですよね~。
倉敷の花火はなくなりましたが、地元の花火は、規模が小さくなったけど、近くなったので自転車で行けるようになりました。まだ一度も行ってませんが、来年は行きたいです。不景気でも花火はみたいです。
Posted by やよい at 2012年08月29日 19:05
やよいさん
私の写真は逆に、花火が広がる前のタイミングが多いみたいです。
ここの花火大会は景気が良い頃には、休憩無しの通しでした。
ここ何年かは資金不足のため、二部制にして時間稼ぎをしています。
私にとって近くでお手軽なので、とにかく続けて欲しいと思います。
私の写真は逆に、花火が広がる前のタイミングが多いみたいです。
ここの花火大会は景気が良い頃には、休憩無しの通しでした。
ここ何年かは資金不足のため、二部制にして時間稼ぎをしています。
私にとって近くでお手軽なので、とにかく続けて欲しいと思います。
Posted by 愛媛のK at 2012年08月29日 19:52