ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
愛媛のK
愛媛のK

2013年05月04日

四国一周!ひと筆書きツーリング


① 四国に住んでいながら一周したことは無かったので、なるべく海岸線沿いを走り
高速も有効利用してやってみよう!
② そして、宿を高知に取り「ひろめ市場」で酒を飲む!

これが今回の二大テーマ。
実は3月に思い付いて、ホテルも取ってあった。


5月3日

6時15分に東温市の自宅を出てR11を西進。
旅はココから。 愛媛県庁と松山城。
四国一周!ひと筆書きツーリング

まずR196を北上して今治市へ。
今治市と言えば・・・
四国一周!ひと筆書きツーリング

そして、R196~今治小松道~松山自動車道~高松自動車道。

津田の松原SA。
四国一周!ひと筆書きツーリング
時刻は9時45分。いいペース。

さらに東進して、鳴門ICを目指す。
しばらくして4kmの渋滞。引田ICで下道に降りるか迷ったけど、そのまま高速を。
渋滞を抜けてさらに進むと、先にはまた3kmの渋滞が有るとか。

これじゃ仕方無く、板野ICで高速を下りて県道へ。
ついでなので、一番札所「霊山寺」へ。写真を撮るだけで出発。
四国一周!ひと筆書きツーリング

徳島市内~R55を目指すけど、ちょっと迷ってしまってタイムロス。

出発前に漠然と「最悪でも昼には徳島。」と腹積もりにしていたけど、R55に入ったのが
11時35分と、その最悪に近いペースになってしまった。

一路、室戸岬を目指す。

が・・・さらに阿南市内でミスコース。またまたタイムロス。
これじゃ、ランチの時間が取れないのでこの際、昼食抜き!


美波町のあたりでは、カッパを着るほどじゃないほどの小雨に遭遇。
何年か前は大雨だったなぁ。相性悪いのかな?

道の駅「日和佐」へ到着。12時50分。
四国一周!ひと筆書きツーリング

近くの「薬王寺」へ。ここも写真だけ。
四国一周!ひと筆書きツーリング


R55の海岸線沿いをハイペースで快走。
室戸岬に到着。14時20分。
四国一周!ひと筆書きツーリング

休憩がてら、周辺を散歩。
四国一周!ひと筆書きツーリング
室戸スカイライン。
四国一周!ひと筆書きツーリング

ここからはR55~高知東部道路~R55を西進、高知市を目指す。
安芸市内では、ちょっとした渋滞に巻き込まれた。

途中、赤岡町から左折し「高知龍馬空港」の脇を進んで「黒潮ライン」へ。

「浦戸大橋」では桂浜行きの渋滞のおかげで橋の上からゆっくり景色を見ることができた。
もちろん、桂浜はパスして花街道へ。

ペースも元に戻ったので、浦戸地区へちょっと寄り道。
いつもとは違う角度から「浦戸大橋」を眺めてみた。
四国一周!ひと筆書きツーリング

県道を北上して市街地へ。本日のお宿。
四国一周!ひと筆書きツーリング

指定の駐車場へ移動。
「お湯が湧きました!」
じゃなくて「本日の走行500km」。
四国一周!ひと筆書きツーリング
時計が12時間ズレてますね~。

部屋に入ると、これが悲しいくらい古い。これで3,500円は高くないかぁ?
でも、こんな逸品が。いまだに現役で、けっこう良い音が出るのにはビックリ。
四国一周!ひと筆書きツーリング

そして、夕食はもちろん「ひろめ市場」へ出撃。
混まないうちにと、ササッとシャワーを浴びて6時すぎには到着。
四国一周!ひと筆書きツーリング

しかし、想像を絶する人出の多さにビックリ!
空席を捜すどころか、人気のギョーザなんて60分待ち。

思わず、勇気ある撤退を決意。

好きなモノを買って帰って、ホテルで食べることに。
四国一周!ひと筆書きツーリング

「かつおのたたき」と「大トロの握り」を購入。
握りは「並べてから1時間経っちゅうきねぇ」、と1,000円を600円にしてくれた。

「ひろめ市場」を出て、近くの天ぷら屋で天ぷらも購入。

中央公園では、お花のイベントがあったみたい。
四国一周!ひと筆書きツーリング

コンビニでビールを購入。
たっすいがはいかん。」の、キリン2品。
四国一周!ひと筆書きツーリング

塩も入れてくれていたので、「塩たたき」で食べられた。美味だった。

早起きしたので、横になってるうちに眠ってしまった。


5月4日

6時20分起床。朝風呂に入って、準備開始。
7時になって、朝食。
四国一周!ひと筆書きツーリング
100円のバイキング。(食べ放題ではない)

7時30ごろホテルを出発。
高知と言えば、高知城。
四国一周!ひと筆書きツーリング

R33を西進、給油して伊野ICから高知自動車道。
高速を下りて、道の駅「あぐり窪川」で休憩。
四国一周!ひと筆書きツーリング

まだ9時前なのに20台くらいのバイク。

R56~R321を西進して、土佐清水を目指す。
土佐清水漁港。10時45分。
四国一周!ひと筆書きツーリング

足摺岬は混雑が予想されるので、パス。観光目的じゃないし・・・

足摺サニーロードを快走。
四国一周!ひと筆書きツーリング

四国一周!ひと筆書きツーリング

宿毛市からR56を北上。愛媛県へ。

旧津島町から「宇和島道路」。
西予ICで降りて、R56~県道から八幡浜市へ。
四国一周!ひと筆書きツーリング

県道の脇に、ワラで作った親子のマンモス。
この一帯は土器が出土するようで、この道を「どき土器街道」と呼ばせるらしい。

八幡浜は素通りしてR197から四国のシッポみたいな形の佐田岬半島へ。
九州行きフェリーが発着する「三崎港」。13時33分。
四国一周!ひと筆書きツーリング

遅い軽バンのせいで、出航シーンを見られず。
この区間だけはルートが一本しか無いため、同じ道を逆戻り。

保内町からR378へ。
「下灘駅」
四国一周!ひと筆書きツーリング

松山周辺の渋滞を避けたいので、伊予ICから松山自動車道。
「伊予灘PA」
四国一周!ひと筆書きツーリング

川内インターで降りて、無事帰宅。
四国一周!ひと筆書きツーリング



本日の走行:433km。
二日間合計:933km。

写真は何だか、「通過証明」みたいかな?
ただただ走るだけの二日間。我ながら頑張ったなぁ。


このブログの人気記事
最近購入の5アイテムを実戦配備
最近購入の5アイテムを実戦配備

特別な夜は千本高原で。
特別な夜は千本高原で。

冬はやっぱりイルミと温泉がいい。
冬はやっぱりイルミと温泉がいい。

ハイエース車中泊快適化工作
ハイエース車中泊快適化工作

標高にこだわった車中泊
標高にこだわった車中泊

同じカテゴリー(バイクでお出かけ)の記事画像
’16GW後半は ご案内ツーリング
お久しぶりです。
久しぶりのロングツーリング
高知まで飲みに行ってきた。
津山ホルモンうどんツーリング
いまは、もう秋?
同じカテゴリー(バイクでお出かけ)の記事
 ’16GW後半は ご案内ツーリング (2016-05-17 07:45)
 お久しぶりです。 (2015-07-23 22:57)
 久しぶりのロングツーリング (2015-05-18 01:09)
 高知まで飲みに行ってきた。 (2015-01-26 08:00)
 津山ホルモンうどんツーリング (2014-09-21 20:20)
 いまは、もう秋? (2014-09-12 22:39)

この記事へのコメント
なんだか、走りっぱなしの2日間のようでしたなぁ・・・。

あたしも岡山一筆書きできるかなぁ・・・。(無理か)

またいつか一緒に走りたいですね。

あ・・・。6月にお越しでしたかいの???
Posted by たまきち at 2013年05月05日 08:45
たまきちさん


観光もスタンプ押しも無く、走るのだけが目的でした。

6月は津山にお邪魔の予定です。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月05日 12:18
四国一周ツーリングお疲れ様でした。

天候に恵まれたようですが、一泊二日で約1000kmのツーリングはボリュームありそうですね。

この時期は渋滞箇所を迂回しながらのツーリングになりますね。
Posted by あきら☆ at 2013年05月05日 13:07
あきら☆さん


何もGWにしなくてもよかったかと思っています。

普通の土日なら、もっと展開が楽だったと思います。

走行が800kmを超えたあたり(伊方町付近)から、疲れが出た気がします。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月05日 14:45
ツーリング、お疲れさまでした(^^)

こちら、今年のGWは、どこにも出かけず
家でのんびりしてました。

人混みが苦手なので、出かけなくて正解だったかも^^
渋滞が50キロとか、すごいですしねぇ。

ひたすら、飲んで食べて・・・ぐうたらするのも
たま~には、いいかもです(笑)
Posted by ナナ at 2013年05月05日 21:01
ナナさん


そうでしたか。
ぐうたらするのが一番身体が休まるかも知れませんね。

4kmくらいの渋滞でガタガタ言っちゃダメですね。
そちらの渋滞はケタが違いますね。
それでも皆さん出掛けるんですね。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月05日 22:23
お疲れ様でした^^

壮大な計画・・・一筆書きでしたか(^.^) これが序幕でまだまだ後が
続いていきそうな雰囲気ですね。これを足掛かりに九州遠征など?^m^

「するめは二神」 私も見ましたが,どこで売っているのかが分からなかっ
たのでスルーしてしまいました。あの看板目立ちますよね(^.^)

田舎の軽自動車は「かっとばし派orのろのろ派」に分かれますね。山の方
ではかっとばし派に会って,怖い思いをしたりします。
Posted by chakura_anya at 2013年05月06日 09:30
chakura anyaさん


やっと長年の「思い」が実現できました。
ただ走り続けて四国一周なんて、あまり思い付きませんよね。


昨年は阿蘇の周りをチョロっとしただけなので、また行きたいです。


スルメ干しは珍しいので、思わず停まってしまいました。
後ろの方に白バイがいたので、上手くかわせました。


クネクネの山道でも地元の軽四は道を知ってるので、早かったりしますよね。

今回は何度も遅い軽四にブロックされました。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月06日 10:24
走りましたねぇ。
凄いです。
Posted by Ryoma at 2013年05月06日 11:22
Ryomaさん


走りきるだけが目標で、ただ走りました。

混雑が予想される観光地 は避けて・・・

ある意味ぜいたくな二日間だったかも知れません。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月06日 12:05
目標、達成ですね。お天気もそこそこ良く、ツーリングには良かったですね。キャンプの道中、たくさんのバイクとすれ違いましたよ。皆さん、気持ち良さそうでしたね。
Posted by やよい at 2013年05月06日 13:08
くたびれましたが、満足しています。
やよいさんは関西方面へ遠征でしたね。
キャンプレポのupお待ちします。

昨日は私もクルマに乗りましたが、すれ違うライダーが生き生きと見えました。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月06日 14:07
な・・・なんと、思いっきり私の地元(高知市)じゃないですか~^^

事前に分かっていれば、室戸ぐらいまでお出迎え~高知市内ご案内ぐらいまでは出来ましたのに~♪(バイクに乗る口実が出来ますし(笑))

また土佐にきてくださいね~^^
Posted by Worker bee at 2013年05月07日 00:20
Workerbeeさん


ありがとうございます。
今回のツーリングは極秘に準備を進めて、極秘に実行しました。

高知は何かとご縁が有りまして、土地勘も有るので、割りとしょっちゅうお邪魔してます。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月07日 07:11
愛媛のKさん、こんばんは。
四国一周一筆書きの旅、お疲れ様でした。
西山ではいろんな話ができて楽しかったです。
太郎川公園や夢の森についてお聞きすることができ、
いつか龍馬が脱藩した道~高知から下関まで~を
キャンプ場を拠点にして廻ってみたいなあ~と妄想が膨らみました。
またぜひキャンプ場でご一緒できたらと思っています。
Posted by I木@ソロ at 2013年05月07日 19:39
I木@ソロさん


先日はありがとうございました。
「太郎川公園」は私も未体験ゾーンですが、「夢の森」でしたら
私の過去の日記(昨年10月9日・やっと・・・新規開拓)にUP
しています。

高知のキャンプ場は無料や、一人数百円のところが多いです。
キャンプの原点に戻れるような気がします。


次回はI木マスターと、ダブルマスターでやりましょう。
また、いろいろ教えて下さいね。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月07日 22:34
四国一周ですか?
考えましたね…真似して中国地方一周するかな!
山陽道を高速で走ると面白くないですね、、、f(^^;

自治会掃除不参加で3000円の罰金は確かに惜しいですね!
Posted by ぱた at 2013年05月10日 02:45
ぱたさん


高速を使ったので、やってみると意外と楽でした。
四国って、一周するには手頃な広さかも知れませんね。


中国地方一周はなかなか厳しそうですね~。
高速使用は、距離を稼ぐための手段だと割り切りましょう。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月10日 07:12
こんにちは

将に青春ライダーですね~♪

頭のなかで四国一周できました!!

左側がまだ想像できないのが残念です。笑

ひろめ行かれたんですね~

勇気ある撤退の記事のおかげで行き先変更できました。

というのもGWは四万十に行ってきたんですよ~

ひろめにも寄るつもりでしたが久礼大正町に変更したんですよ~

お陰様で昼飯にありつけました!!ありがとうございます。

レポあがったら読んでくださいね!!
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年05月11日 18:12
茶虎さん


私・・・すっかりオヤジですが、精神年齢だけは若いのかも。


ひろめ市場は年に数回は行っています。
いつも日帰りの運転手なので、飲めません。

昼間から飲んでて、よそ者の私たちにもフレンドリーに接してくれる地元のおっちゃん・・・

そんな地元のおっちゃんと飲む機会を求めて行ってみましたが、あの日はきっと観光客ばっかりだったのでしょうね。


土佐久礼では、パワフルなおばちゃんに圧倒されたのでは?


それにしてもアクティブに動かれましたね。

記事のupをお待ちしてますよ。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月11日 21:47
すごい!!ぐるっと一周ですね!!
約1000kmもあるんですかー!!

途中のあぐり窪川、先日訪れました♪
美味しい軽食が充実してて楽しかったです。

ひろめ市場も行ってみたいんですが
犬連れ旅だとなかなか街の中には行けなくて(^_^;)
塩でいただくタタキがとても美味しそうです!
Posted by nuts at 2013年05月14日 13:57
nutsさん


馬鹿馬鹿しくも、私にとっては壮大な計画でした。

いま思えば、なにもGWにしなくてもよかったような気がしてます。


そうですね。ベット連れだと、何かと不自由な場面もありますよね。

そこで・・・ひろめ市場で食べたいモノをテイクアウトして、太平洋の水平線を見ながら食べるなんていかがでしょう。
Posted by 愛媛のK at 2013年05月14日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国一周!ひと筆書きツーリング
    コメント(22)