2014年06月02日
新幕の初張りは・・・あそこ
5月31日
新幕の初張りに、いつものあそこに出かけた。
昼過ぎに着いたけど、すでに木陰部分は奥側も手前側も先客あり。
よく見ると・・・
何度かご一緒した(仮称・松前のKさん)ご一行さんが手前側にいたので、
ちゃっかりそのお隣へ in。
まずは、
ブルーシートを広げたその上に、新幕を初張り~♪

なんとなく女子キャンに見える?
中身はoyaji ですが・・・
新幕の初張りに、いつものあそこに出かけた。
昼過ぎに着いたけど、すでに木陰部分は奥側も手前側も先客あり。
よく見ると・・・
何度かご一緒した(仮称・松前のKさん)ご一行さんが手前側にいたので、
ちゃっかりそのお隣へ in。
まずは、
ブルーシートを広げたその上に、新幕を初張り~♪

なんとなく女子キャンに見える?
中身はoyaji ですが・・・
これは二輪キャンプ用の幕。
この新しい幕に、私が求めた条件は・・・
1、ペグ無しで自立すること
2、フロア付きの広い前室
3、前室がフルクローズ出来ること
この条件に全て合うのは、意外にもこの「エッグドーム」だけ。
しかも、ほぼ半額まで値下がり中。この際、色さえ我慢すればOK!
そんな感じで、ほぼ半年前にポチ。
実は、初めてのコールマンの幕。
インナーを吊り下げなきゃ、かなり広いワンルーム。

夏なら、このまま寝ても良いかも・・・
フライシートをフルオープン。

通気性バッチリ!
SPのヘキサLも設営。

リビングはお手軽仕様。

エッグドームのインナーを吊り下げてみた。

公称2人用。

そのうち、ハイエース・キャンカーのてつやさんご到着。
しばらくして、同じくハイエース・キャンカーのTomoさんもご到着。
みんな打ち合わせ無しの、偶然。
けっこうな賑わいになったサイト全景。

遅めの昼食は、五島・手延べうどん。

(仮称)松前のKさんと、道具の話しやら、彼のお気に入りスポットの情報を仕入れながら
ぼちぼち夕方。
焚き火でもやってみようかいな・・・と、(初期型)ネイチャーストーブ・L。

前方がTomoさんサイト。右の人物は水晶拾いのおじさん。
昨夜からお泊りだった松前のKさんご一行を見送ったあとは・・・

今夜も無事炎上!
スペアリブを焼いてみたりして、夕食。

奥のサイトのお知り合いの方が地元でレストランをやってて、襲撃に来られたとか。
そのお裾分け。

さすが、プロの仕事。
お店の名前をお聞きするのを忘れたなぁ。
Bar ・KもOPEN。カンパリソーダから・・・

Tomoさんとてつやさんが、oyaji Live♪ をやるとのお誘いを受けたので、
Tomoさんのキャンカーのタープの下に、飲み物を持って移動。

oyaji を、ちょっとアップで・・・

お二人のデュエットを聞いたり、焚き火をしたり・・・
満天の星を観察したり、静かに時が流れた。
自分のサイトに戻って、Bar・Kの第二部をOPEN。
ジントニック

ジントニック、お替わり。

そして翌朝。
(私の心の叫び)
まず、かっこうの鳴き声・・・「いったい何時なんじゃ?」
町内放送、朝の一曲・・・「げっ、まだ6時じゃん!!」
町内放送、朝のお知らせ・・・「6時半かぁ」
そして、二度寝。
暑くなってきたので、起床。

ちゃんと、地べたのテント(コット)で寝ましたよ~。
お気に入りの「お釜」が登場、ぼちぼち朝食を・・・

お吸い物の素を入れて炊いたら、松茸ごはん風味のごはん。

少し固めの炊き上がりは、気圧のせいだとか。
食後は、ぼちぼち使わない道具を撤収。
DVDを観たり、ラジオを聴いたりしながらまったりした時間を過ごす。
そして、昼食。
野菜炒めと、日清やきそば。

フライパンが小さいので、別々。
デザートは、フルーツ王子に挑戦。

所要時間は別として、意外と上出来?
おっと、忘れてた! 腐らすとこだった~。

ふぐの一夜干し。
もう、超満腹。
コットで昼寝したり、あたりを散歩して午後の時間を過ごす。
そして!
今回のキャンプに課せられた「手仕事」
それは、「エッグドーム」のグランドシート作製。
16時すぎ
ほぼ貸切り状態になり、ポイントをマークしておいたブルーシートを持って水場のテーブルに移動。
ポールを利用して線を引いて、はさみでチョキチョキ。
そして完成!

元々のハトメも上手く利用できて、満足満足。
打ち合わせをしたわけでもなく、4組が遭遇。
みんな考えることが同じなのかな?
そして、みんな異口同音に「ここ(人が)増えたねぇ。」
まさに同感です。
この新しい幕に、私が求めた条件は・・・
1、ペグ無しで自立すること
2、フロア付きの広い前室
3、前室がフルクローズ出来ること
この条件に全て合うのは、意外にもこの「エッグドーム」だけ。
しかも、ほぼ半額まで値下がり中。この際、色さえ我慢すればOK!
そんな感じで、ほぼ半年前にポチ。
実は、初めてのコールマンの幕。
インナーを吊り下げなきゃ、かなり広いワンルーム。

夏なら、このまま寝ても良いかも・・・
フライシートをフルオープン。

通気性バッチリ!
SPのヘキサLも設営。

リビングはお手軽仕様。

エッグドームのインナーを吊り下げてみた。

公称2人用。

そのうち、ハイエース・キャンカーのてつやさんご到着。
しばらくして、同じくハイエース・キャンカーのTomoさんもご到着。
みんな打ち合わせ無しの、偶然。
けっこうな賑わいになったサイト全景。

遅めの昼食は、五島・手延べうどん。

(仮称)松前のKさんと、道具の話しやら、彼のお気に入りスポットの情報を仕入れながら
ぼちぼち夕方。
焚き火でもやってみようかいな・・・と、(初期型)ネイチャーストーブ・L。

前方がTomoさんサイト。右の人物は水晶拾いのおじさん。
昨夜からお泊りだった松前のKさんご一行を見送ったあとは・・・

今夜も無事炎上!
スペアリブを焼いてみたりして、夕食。

奥のサイトのお知り合いの方が地元でレストランをやってて、襲撃に来られたとか。
そのお裾分け。

さすが、プロの仕事。
お店の名前をお聞きするのを忘れたなぁ。
Bar ・KもOPEN。カンパリソーダから・・・

Tomoさんとてつやさんが、oyaji Live♪ をやるとのお誘いを受けたので、
Tomoさんのキャンカーのタープの下に、飲み物を持って移動。

oyaji を、ちょっとアップで・・・

お二人のデュエットを聞いたり、焚き火をしたり・・・
満天の星を観察したり、静かに時が流れた。
自分のサイトに戻って、Bar・Kの第二部をOPEN。
ジントニック

ジントニック、お替わり。

そして翌朝。
(私の心の叫び)
まず、かっこうの鳴き声・・・「いったい何時なんじゃ?」
町内放送、朝の一曲・・・「げっ、まだ6時じゃん!!」
町内放送、朝のお知らせ・・・「6時半かぁ」
そして、二度寝。
暑くなってきたので、起床。

ちゃんと、地べたのテント(コット)で寝ましたよ~。
お気に入りの「お釜」が登場、ぼちぼち朝食を・・・

お吸い物の素を入れて炊いたら、松茸ごはん風味のごはん。

少し固めの炊き上がりは、気圧のせいだとか。
食後は、ぼちぼち使わない道具を撤収。
DVDを観たり、ラジオを聴いたりしながらまったりした時間を過ごす。
そして、昼食。
野菜炒めと、日清やきそば。

フライパンが小さいので、別々。
デザートは、フルーツ王子に挑戦。

所要時間は別として、意外と上出来?
おっと、忘れてた! 腐らすとこだった~。

ふぐの一夜干し。
もう、超満腹。
コットで昼寝したり、あたりを散歩して午後の時間を過ごす。
そして!
今回のキャンプに課せられた「手仕事」
それは、「エッグドーム」のグランドシート作製。
16時すぎ
ほぼ貸切り状態になり、ポイントをマークしておいたブルーシートを持って水場のテーブルに移動。
ポールを利用して線を引いて、はさみでチョキチョキ。
そして完成!

元々のハトメも上手く利用できて、満足満足。
打ち合わせをしたわけでもなく、4組が遭遇。
みんな考えることが同じなのかな?
そして、みんな異口同音に「ここ(人が)増えたねぇ。」
まさに同感です。
Posted by 愛媛のK at 22:06│Comments(30)
│クルマでキャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~
なんと可愛らしい幕!
使い勝手がよさそうです~
お集まりのみなさんのサイトの距離感が
なんともいいですね!
さりげなく過ぎていく時間のこなれた感じ
がかっこいいです。
なんと可愛らしい幕!
使い勝手がよさそうです~
お集まりのみなさんのサイトの距離感が
なんともいいですね!
さりげなく過ぎていく時間のこなれた感じ
がかっこいいです。
Posted by 茶虎
at 2014年06月02日 23:25

夕方までゆっくりされたのですね
楽しいひと時を有難うございました
もう少し近いと毎週行けるのにね
新居浜からだと土器どきと帆保同じ距離です 100km弱
又宜しく!
楽しいひと時を有難うございました
もう少し近いと毎週行けるのにね
新居浜からだと土器どきと帆保同じ距離です 100km弱
又宜しく!
Posted by Tomo at 2014年06月03日 07:29
おはようございます!
カラフルなテントにオサーンがごろ寝(笑)
想像すると笑ってしまいました。 (失礼しました...)
ソロでも豪華な食事ですね!Barもオープンで素晴らしいです♪
私も見習わないと。
カラフルなテントにオサーンがごろ寝(笑)
想像すると笑ってしまいました。 (失礼しました...)
ソロでも豪華な食事ですね!Barもオープンで素晴らしいです♪
私も見習わないと。
Posted by ゆうにん at 2014年06月03日 08:36
おはようございます~
いやいや可愛いらしいテントですね♪
どんな女子が泊まってるのか思いきや・・・(笑)
愛媛の会に部外者として参加したいんですが厳しそうです(涙)
四国の会でお会いできる事を楽しみにしております!
いやいや可愛いらしいテントですね♪
どんな女子が泊まってるのか思いきや・・・(笑)
愛媛の会に部外者として参加したいんですが厳しそうです(涙)
四国の会でお会いできる事を楽しみにしております!
Posted by ばこ at 2014年06月03日 08:46
このテントの色、気に入りました!!
絶対、目立ちますね~。
でも、中はけっこう広いんですね~。
快適そうです(^^)
今回も、たくさん飲んで、たくさん食べましたね。
焚き火も、久しぶりなのでは?
絶対、目立ちますね~。
でも、中はけっこう広いんですね~。
快適そうです(^^)
今回も、たくさん飲んで、たくさん食べましたね。
焚き火も、久しぶりなのでは?
Posted by ナナ at 2014年06月03日 10:34
茶虎さん
この幕、すべてが集約されたような幕のような気がします。
オール イン ワンみたいな感じです。
広いサイトなので、周囲から埋まっていくんですよね。
まん中は土がむき出しですし・・・
せめてキャンプの時くらい、時間に追われたくないですよね~。
この幕、すべてが集約されたような幕のような気がします。
オール イン ワンみたいな感じです。
広いサイトなので、周囲から埋まっていくんですよね。
まん中は土がむき出しですし・・・
せめてキャンプの時くらい、時間に追われたくないですよね~。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月03日 12:20

Tomo さん
びっくりするような偶然ですね。
こちらこそありがとうございました。
我が家からは、片道約40kmでした。
100kmだと、気軽には行けませんね。
暑い時期は、姫鶴平ですね。
またご一緒しましょう。
びっくりするような偶然ですね。
こちらこそありがとうございました。
我が家からは、片道約40kmでした。
100kmだと、気軽には行けませんね。
暑い時期は、姫鶴平ですね。
またご一緒しましょう。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月03日 12:25

ゆうにんさん
幕の色はピンクとグリーンがありまして、あえてピンクに
してみました。
白い丸っこい軽四との組み合わせも演出してみました。
いつものごとく、ダラダラと食べてしまいました。
Barは、残り少なくてグルキャンには使えないボトルを
持って行きました。
幕の色はピンクとグリーンがありまして、あえてピンクに
してみました。
白い丸っこい軽四との組み合わせも演出してみました。
いつものごとく、ダラダラと食べてしまいました。
Barは、残り少なくてグルキャンには使えないボトルを
持って行きました。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月03日 12:29

ばこさん
「お!!もしかして、女子?」なんて喜ぶ男子の期待を
スカッと無残に裏切って差し上げようかと・・・
オサーンは考えました。
四国の会ではネタばれしちゃってるので、次回は
ケシュアかなぁ。
またお会いしましょう。
「お!!もしかして、女子?」なんて喜ぶ男子の期待を
スカッと無残に裏切って差し上げようかと・・・
オサーンは考えました。
四国の会ではネタばれしちゃってるので、次回は
ケシュアかなぁ。
またお会いしましょう。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月03日 12:34

ナナさん
この幕、前室が2人用の寝床より広いんです。
なので、タープ無しでも使えそうです。
私が探し求めていた理想の幕です。
色以外は・・・
今回も、ここで4食しました。
夕方撤収だと、朝いち飲むのは大丈夫かな?
なんて思ってしまいます。
この幕、前室が2人用の寝床より広いんです。
なので、タープ無しでも使えそうです。
私が探し求めていた理想の幕です。
色以外は・・・
今回も、ここで4食しました。
夕方撤収だと、朝いち飲むのは大丈夫かな?
なんて思ってしまいます。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月03日 12:40

にっ似合わ・・・いやなんでもありません・・・・(爆)
そちらの方にも行きたいなぁと色々考え中です。
ダブルマスターなんて期待しながら(笑)
そちらの方にも行きたいなぁと色々考え中です。
ダブルマスターなんて期待しながら(笑)
Posted by Ryoma at 2014年06月03日 19:11
Ryomaさん
はい!そのとおり似合いません、って。
四国には、無料のおススメキャンプ場がけっこう有ります。
エンドレスキャンプなんて、いかがでしょ?
ダブルマスター・・・師匠に迷惑でなければ、ですね。
はい!そのとおり似合いません、って。
四国には、無料のおススメキャンプ場がけっこう有ります。
エンドレスキャンプなんて、いかがでしょ?
ダブルマスター・・・師匠に迷惑でなければ、ですね。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月03日 21:03

相変わらずキャンプを楽しまれてますね~。
なんか、バイクだけで無くテントまで明るい色に・・・。
Kさんらしいっちゃ、らしいのかなぁ?(笑)
でも、気持ち的に明るくなりそうで良いですね~!
やっぱり車で行ったり、キャンプ慣れした人達って
食事も豪華ですねぇ。 (^_^)v
なかなか強烈な目覚ましがあったようで。(^▽^)
なんか、バイクだけで無くテントまで明るい色に・・・。
Kさんらしいっちゃ、らしいのかなぁ?(笑)
でも、気持ち的に明るくなりそうで良いですね~!
やっぱり車で行ったり、キャンプ慣れした人達って
食事も豪華ですねぇ。 (^_^)v
なかなか強烈な目覚ましがあったようで。(^▽^)
Posted by クロモジ at 2014年06月03日 21:58
こんばんは
すごいカラフルな幕で
サイトでは目立ちそうですね。
ペグなし自立は何か重石でも置いてるのですかね
ブルーシートのハトメは何かで固定するのですか?
食べ物も美味しそうなものばかりで
フルーツこんど一緒にデュエットしてみます(笑)
すごいカラフルな幕で
サイトでは目立ちそうですね。
ペグなし自立は何か重石でも置いてるのですかね
ブルーシートのハトメは何かで固定するのですか?
食べ物も美味しそうなものばかりで
フルーツこんど一緒にデュエットしてみます(笑)
Posted by ねいぱぱ
at 2014年06月03日 23:52

こんばんは^^
おもしろいテントですね~!
色(柄?)もヴィンテージ幕のようでなかなかいいですね。
そう考えると、オヤジ幕でもいいような気がします(笑)
フロア付きの前室、どのようにお使いになるんでしょうか?
おもしろいテントですね~!
色(柄?)もヴィンテージ幕のようでなかなかいいですね。
そう考えると、オヤジ幕でもいいような気がします(笑)
フロア付きの前室、どのようにお使いになるんでしょうか?
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年06月04日 00:21

こんばんは~。
初張り、おめでとうございます。
これですね!ピンクを買ったと言われてたのは…
なんとなくではなく、100%オシャレ女子が出てきそうです(笑)
このキャンプ場、やはり水場が整備されてから増えたんですね。
のんびりできる、いいキャンプ場ですもんね!
この日もまったり過ごされたようで、なによりです(^^)
我が家も秋にはまた行きますよ~。
初張り、おめでとうございます。
これですね!ピンクを買ったと言われてたのは…
なんとなくではなく、100%オシャレ女子が出てきそうです(笑)
このキャンプ場、やはり水場が整備されてから増えたんですね。
のんびりできる、いいキャンプ場ですもんね!
この日もまったり過ごされたようで、なによりです(^^)
我が家も秋にはまた行きますよ~。
Posted by のんた☆ at 2014年06月04日 01:40
明るくて、元気いっぱいのテントですね。
ギャップが、楽しい(笑)
ギャップが、楽しい(笑)
Posted by やよい at 2014年06月04日 06:15
クロモジさん
そうですね、バイクが赤。クルマも赤。テントがピンク。確かに・・・
でも、軽四が地味でしょ?
今回のキャンプで買ったのは・・・
ビール6本、野菜炒めセット、スペアリブ。これだけです。
あとは、在庫整理です。
町内放送は想定内でしたが、かっこうは想定外でした。
そうですね、バイクが赤。クルマも赤。テントがピンク。確かに・・・
でも、軽四が地味でしょ?
今回のキャンプで買ったのは・・・
ビール6本、野菜炒めセット、スペアリブ。これだけです。
あとは、在庫整理です。
町内放送は想定内でしたが、かっこうは想定外でした。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月04日 12:15

ねいパパさん
以前は ピルツ 5 を二輪用に使っていましたが、設営してしまうと
移動が困難です。
二輪の場合、逃げ込む場所が無いので、テントごと避難するしか
方法がありません。
そこで、今回はペグ無しで自立するドーム型にしました。
グランドシートのハトメは、設営時に風がある時はペグを打って
仮に固定するのに利用します。
皮むきは王子の5倍くらい時間がかかりました。
以前は ピルツ 5 を二輪用に使っていましたが、設営してしまうと
移動が困難です。
二輪の場合、逃げ込む場所が無いので、テントごと避難するしか
方法がありません。
そこで、今回はペグ無しで自立するドーム型にしました。
グランドシートのハトメは、設営時に風がある時はペグを打って
仮に固定するのに利用します。
皮むきは王子の5倍くらい時間がかかりました。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月04日 12:23

キャプテンロゴッスさん
コールマンのHPや雑誌を見ると、フェスウェーブやらフェスキャン
やらの単語が飛び交っています。
前室がフロア付きだと、寝床の延長というか、お座敷感覚です。
二輪の場合、靴を履いたり脱いだりするのが面倒な場合が多いので、靴を脱いだまま過ごせるのは超便利です。
コールマンのHPや雑誌を見ると、フェスウェーブやらフェスキャン
やらの単語が飛び交っています。
前室がフロア付きだと、寝床の延長というか、お座敷感覚です。
二輪の場合、靴を履いたり脱いだりするのが面倒な場合が多いので、靴を脱いだまま過ごせるのは超便利です。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月04日 12:32

のんた☆さん
ありがとうございます。
そうです、これが噂の「ピンク」です。
グリーンもあるのですが、ギャップを狙ってピンクにしました。
女子キャンをされる時がありましたら、お貸ししましょうか?
次のベストシーズンは9月末から10月でしょうかね。
ストーブ持ち込みで、11月も良いかも・・・
ご一緒しましょう!
ありがとうございます。
そうです、これが噂の「ピンク」です。
グリーンもあるのですが、ギャップを狙ってピンクにしました。
女子キャンをされる時がありましたら、お貸ししましょうか?
次のベストシーズンは9月末から10月でしょうかね。
ストーブ持ち込みで、11月も良いかも・・・
ご一緒しましょう!
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月04日 12:38

やよいさん
そうなんですよね~。
新婚の Tさんのテントが男らしかったりするんですよね~。
これもギャップでしょうかね?
次のご予定は、いつ?どこ?
R馬さんと四国侵略?
そうなんですよね~。
新婚の Tさんのテントが男らしかったりするんですよね~。
これもギャップでしょうかね?
次のご予定は、いつ?どこ?
R馬さんと四国侵略?
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月04日 12:41

千本高原、昼はもう暑そうですね(@_@)
このテントかわいいですね
うちも2~3人くらいで
一人で建てれるテントはないかな、
なんて思っているのですが。
打ち合わせなしでも、お仲間が集まるのがすごいです!
このテントかわいいですね
うちも2~3人くらいで
一人で建てれるテントはないかな、
なんて思っているのですが。
打ち合わせなしでも、お仲間が集まるのがすごいです!
Posted by まりね
at 2014年06月04日 14:01

なんか、呼ばれた気がしたんですけどぉ・・・。
お邪魔してみれば、なんとも女の子らしい(笑)テントじゃないですか。
簡単に設営できそうなので、あやさんにおススメしようかしら?
クロノスも順調に出動してますよ。師匠!
あのポールに慣れれば楽に建てれますね。
タープも欲しいんだけどなぁ・・・。
夏にでも四国へ行けたらとは思ってますが、
ひょっとしたらバイクで北方か南方へ行っているかもです。
お邪魔してみれば、なんとも女の子らしい(笑)テントじゃないですか。
簡単に設営できそうなので、あやさんにおススメしようかしら?
クロノスも順調に出動してますよ。師匠!
あのポールに慣れれば楽に建てれますね。
タープも欲しいんだけどなぁ・・・。
夏にでも四国へ行けたらとは思ってますが、
ひょっとしたらバイクで北方か南方へ行っているかもです。
Posted by たまきち at 2014年06月04日 16:21
まりねさん
皆さんに、可愛いとか、女子とか、カラフルとか言われると、少しずつ
恥ずかしくなってきました。
でも、買ったからには使わにゃいけませんね。
これは大人二人が限界かと思われます。
みんな意外と、ほかに行くところが無いのかも・・・
皆さんに、可愛いとか、女子とか、カラフルとか言われると、少しずつ
恥ずかしくなってきました。
でも、買ったからには使わにゃいけませんね。
これは大人二人が限界かと思われます。
みんな意外と、ほかに行くところが無いのかも・・・
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月04日 19:50

新婚のTさん
おやおや、見つかっちゃいましたかね。
噂をすれば何とやら・・・でしょうか。
ま、テントに男性用・女性用は無いですからね。
気に入ったのを使いましょう。
あやさん、テントの設営は苦手なのでしょうか?
そんなイメージじゃなかったのですが・・・
四国へ潜入の際は、ご連絡をお願いしますね。
おやおや、見つかっちゃいましたかね。
噂をすれば何とやら・・・でしょうか。
ま、テントに男性用・女性用は無いですからね。
気に入ったのを使いましょう。
あやさん、テントの設営は苦手なのでしょうか?
そんなイメージじゃなかったのですが・・・
四国へ潜入の際は、ご連絡をお願いしますね。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月04日 19:55

このテント使っているオヤジ知ってますよ。
目立つテントですね。
(#^.^#)
週末・・・
どこからともなくオヤジが集まるキャンプ場
いいキャンプ場の印ですね。
(#^.^#)
目立つテントですね。
(#^.^#)
週末・・・
どこからともなくオヤジが集まるキャンプ場
いいキャンプ場の印ですね。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2014年06月04日 20:39
さあパパさん
お~!お仲間がいますか!!
このテント、きっと使い勝手が良いと思います。
今回はタープを張ったので実感できませんでしたが、
フロア続きの前室は便利なリビングになると思います。
ここは、松山近郊ではベストなキャンプ場だと思います。
お~!お仲間がいますか!!
このテント、きっと使い勝手が良いと思います。
今回はタープを張ったので実感できませんでしたが、
フロア続きの前室は便利なリビングになると思います。
ここは、松山近郊ではベストなキャンプ場だと思います。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月05日 12:17

こんにちは。
これが、以前言われてたテントですね♪
グリーンより、ピンクで正解、素敵です。
お茶目なところもあるKさんに似合ってると思います(*^_^*)
先週末は、千本、込み合ってたみたいですね。
実は、おすそ分けのグループには、私の知り合いもいたようです。笑
ほんと、世間は狭いですよね。
梅雨入りしましたが、さてさて、6月の週末のお天気はどうなるんでしょうね。
これが、以前言われてたテントですね♪
グリーンより、ピンクで正解、素敵です。
お茶目なところもあるKさんに似合ってると思います(*^_^*)
先週末は、千本、込み合ってたみたいですね。
実は、おすそ分けのグループには、私の知り合いもいたようです。笑
ほんと、世間は狭いですよね。
梅雨入りしましたが、さてさて、6月の週末のお天気はどうなるんでしょうね。
Posted by みぽんた at 2014年06月05日 13:52
みぽんたさん
もう、お茶目なんて言葉が通用するような歳でも
ないんですけどね。
ま、シャレって事でお許しを。
世間が狭いのか、みぽんたさんのお顔が広いのか・・・
メインのテントはノルディスクを張られて、ファッションも
お洒落な方たちでした。
お天気、どうなんでしょうね。この週末も微妙です。
もう、お茶目なんて言葉が通用するような歳でも
ないんですけどね。
ま、シャレって事でお許しを。
世間が狭いのか、みぽんたさんのお顔が広いのか・・・
メインのテントはノルディスクを張られて、ファッションも
お洒落な方たちでした。
お天気、どうなんでしょうね。この週末も微妙です。
Posted by 愛媛のK
at 2014年06月05日 20:13
