2020年09月28日
オートキャンプでテント泊は久しぶり
9月26日
いつもの千本高原。
設営が完了したらちょうどお昼。

この時点で約15組。
いつもの千本高原。
設営が完了したらちょうどお昼。
この時点で約15組。
「バンドック・ソロベース」を設営。テント泊にこだわる。

もちろんハンモックも。
昼食は袋ラーメンとししゃものみりん干し。

メニューに惣菜が無いことにもこだわる。
焚き火の準備もOK 。

試しに点火。

まずまず。
煙の出ない二次燃焼ってどんなものなんだろうと興味が湧いてきた。
この頃には約30組くらいに膨れ上がっており、キャンプブームを実感させられる。
夕食はカレーライス。

炊きたてご飯にこだわる。
灯油ランタンにも火を入れて、飲みモード。


ガーリックオイルサーディン。

おろしニンニクをタップリと。これはオススメ !!
9月27日
きのうの昼間の成果。

朝食はさんまの蒲焼き丼とクリームシチュー。

もちろんご飯は炊きたて。
前回を思い出せないくらい久しぶりにピルツ 5 を設営。状態も良くひと安心。

「ソロベース」用のペグも塗装中。
同じようにブルーのワンポイントも入れて完成させた。
二日間、飲んだり食べたりや作業以外の時間はず~っとこの態勢。

ところが、同じ柄のモノがダイソーで500円で売ってると聞いてショック。
モノは違うと思うんだけど。
夕方までダラダラ過ごして帰途に就く。
『オマケ』
彼岸花の群生地が見ごろとのニュースを見たので寄り道。
松山市窪野町北谷地区。






30年ほど前から地元の人が手植えで増やしてきたのだそう。
今では県外の人にも広く知れ渡るほどの人気のスポット。
どっちがオマケなのやら分からないようなキャンプだったけど、近場でゆっくりできたので
善しとしよう。
もちろんハンモックも。
昼食は袋ラーメンとししゃものみりん干し。
メニューに惣菜が無いことにもこだわる。
焚き火の準備もOK 。
試しに点火。
まずまず。
煙の出ない二次燃焼ってどんなものなんだろうと興味が湧いてきた。
この頃には約30組くらいに膨れ上がっており、キャンプブームを実感させられる。
夕食はカレーライス。
炊きたてご飯にこだわる。
灯油ランタンにも火を入れて、飲みモード。
ガーリックオイルサーディン。
おろしニンニクをタップリと。これはオススメ !!
9月27日
きのうの昼間の成果。
朝食はさんまの蒲焼き丼とクリームシチュー。
もちろんご飯は炊きたて。
前回を思い出せないくらい久しぶりにピルツ 5 を設営。状態も良くひと安心。
「ソロベース」用のペグも塗装中。
同じようにブルーのワンポイントも入れて完成させた。
二日間、飲んだり食べたりや作業以外の時間はず~っとこの態勢。
ところが、同じ柄のモノがダイソーで500円で売ってると聞いてショック。
モノは違うと思うんだけど。
夕方までダラダラ過ごして帰途に就く。
『オマケ』
彼岸花の群生地が見ごろとのニュースを見たので寄り道。
松山市窪野町北谷地区。
30年ほど前から地元の人が手植えで増やしてきたのだそう。
今では県外の人にも広く知れ渡るほどの人気のスポット。
どっちがオマケなのやら分からないようなキャンプだったけど、近場でゆっくりできたので
善しとしよう。
Posted by 愛媛のK at 22:00│Comments(4)
│クルマでキャンプ
この記事へのコメント
千本高原で30組の環境は私には無理ですわ。
彼岸花の近くに私の畑と雑地が少しあります(下林の山奥)
彼岸花の近くに私の畑と雑地が少しあります(下林の山奥)
Posted by ありゃま at 2020年10月03日 10:55
ありゃまさん
普段の千本高原に慣れていると30組は多すぎます。
これもブームのせいかと。
畑と雑地、羨ましいです。
普段の千本高原に慣れていると30組は多すぎます。
これもブームのせいかと。
畑と雑地、羨ましいです。
Posted by 愛媛のK
at 2020年10月04日 23:26

ところで面河ダム公園ってどんな感じなんじゃろ?
佐古ダムのずっと奥の奥ですから困った資産です。
佐古ダムのずっと奥の奥ですから困った資産です。
Posted by なつみかん at 2020年10月05日 07:16
なつみかんさん
面河ダム公園はクルマが横付け出来ないのと、トイレが今いち
なので利用したことがありません。
佐古ダムの奥は何年も前にカブで走った記憶があります。
自然がいっぱいで森林浴には最適でしょうね。
面河ダム公園はクルマが横付け出来ないのと、トイレが今いち
なので利用したことがありません。
佐古ダムの奥は何年も前にカブで走った記憶があります。
自然がいっぱいで森林浴には最適でしょうね。
Posted by 愛媛のK
at 2020年10月07日 07:25
