2022年11月27日
クロスカブの小さな旅 〜秋を求めて西へ〜
11月27日
出発前に気に入らないステッカー類を除去。
代わりにウイングマークを貼り付け。
今回からヘルメットにインカムを装着。(写真無し)
ワイヤレスで音楽を聴けるようになった。
秋の風景を写真に収めようとクロスカブを西へ走らせた。
大洲市肱川あらし展望公園へ。

出発前に気に入らないステッカー類を除去。
代わりにウイングマークを貼り付け。
今回からヘルメットにインカムを装着。(写真無し)
ワイヤレスで音楽を聴けるようになった。
秋の風景を写真に収めようとクロスカブを西へ走らせた。
大洲市肱川あらし展望公園へ。
展望台に到着。

人出はまばら。
現役最古の可動橋、長浜大橋(赤橋)。

工事中でも観光開閉中。

紅葉はすでに終わりかけ。
伊予市双海町ふたみ潮風ふれあい公園。


柿の実が秋を感じさせてくれる。
ちょっとだけ撮り鉄。JR向井原駅

予讃本線の海回りと山回りがここで分岐。

松山行き普通列車が入線。

他に寄る宛ても無く帰宅。
自宅から100メートルほどの銀杏の樹。いちばん秋らしい一枚?

灯台もと暗しとはこのことか。
本日の走行∶約130km
人出はまばら。
現役最古の可動橋、長浜大橋(赤橋)。
工事中でも観光開閉中。
紅葉はすでに終わりかけ。
伊予市双海町ふたみ潮風ふれあい公園。
柿の実が秋を感じさせてくれる。
ちょっとだけ撮り鉄。JR向井原駅
予讃本線の海回りと山回りがここで分岐。
松山行き普通列車が入線。
他に寄る宛ても無く帰宅。
自宅から100メートルほどの銀杏の樹。いちばん秋らしい一枚?
灯台もと暗しとはこのことか。
本日の走行∶約130km
Posted by 愛媛のK at 21:00│Comments(0)
│クロスカブの旅