ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
愛媛のK
愛媛のK

2016年06月14日

どうやら、自転車にハマったな。

正直言うと・・・
ここ最近、バイクに乗ったりキャンプするよりも楽しく思えてきた自転車。


6月11日


ちょっと遅いけど、道の駅「よしうみいきいき館」をスタート。
どうやら、自転車にハマったな。


R317を経由して楽々到着~♪。
どうやら、自転車にハマったな。
吉海バラ公園

前回来訪時は開花前。
どうやら、自転車にハマったな。
今回は見ごろを過ぎた感じ。


どうやら、自転車にハマったな。

散らずに残ってる花を狙って撮影。
どうやら、自転車にハマったな。

どうやら、自転車にハマったな。


ローズソフトを食べたら出発。
どうやら、自転車にハマったな。




島の南西部を反時計回りに・・・
どうやら、自転車にハマったな。
アイエス造船。

角度を変えて。
どうやら、自転車にハマったな。

来島海峡大橋が見えるところで一息。
どうやら、自転車にハマったな。

走り足りないので、来島海峡大橋を少し走ってみましょう。
どうやら、自転車にハマったな。

ここの自転車道は原付道とは分かれているので、初めての走行。
どうやら、自転車にハマったな。
こっちにもループがあるんだね。

途中には、こんな休憩所。
どうやら、自転車にハマったな。
もちろん原付道には無い。

小武士島が真下に見える地点まで走ってUターン。
ってことは、来島海峡第一大橋を走破。 \(^o^)/

ゴール。
どうやら、自転車にハマったな。
写真を撮り忘れたので、車載の図。


約1時間、15kmほどのゆる~い走行。



6月12日

天候が心配なので早起きして7時。 サンセットビーチ。キャンパーは3組。
どうやら、自転車にハマったな。
「島ごと美術館」のひとつ、「空へ」。

自転車道は県道466号線。
どうやら、自転車にハマったな。
並行する車道は県道81号線。

「波の翼」
どうやら、自転車にハマったな。

どうやら、自転車にハマったな。


サイクリングロードの表示。
どうやら、自転車にハマったな。
尾道向きに北上中。


海に向かって立つお地蔵さん。
どうやら、自転車にハマったな。


瀬戸田港。
どうやら、自転車にハマったな。

高根大橋。
どうやら、自転車にハマったな。


港の外れに「亀の首地蔵」
どうやら、自転車にハマったな。

まっすぐな急坂。
どうやら、自転車にハマったな。
自転車にとっては、まさに「べた踏み坂」。

上った先は「高根大橋」。
どうやら、自転車にハマったな。

8時発の三原行きが出港。
どうやら、自転車にハマったな。

橋の上から眺める瀬戸田の街並み。
どうやら、自転車にハマったな。

どうやら、自転車にハマったな。
このまったり感が好き。

沢港。
どうやら、自転車にハマったな。
須波行きフェリー乗り場。

沢港そばの神社。
どうやら、自転車にハマったな。

耕三寺、開門前。
どうやら、自転車にハマったな。
こんなとこにもサイクルスタンドが・・・\(◎o◎)/!

中が見えないので、せめて蓮の花だけでも一枚。
どうやら、自転車にハマったな。

しおまち商店街。
どうやら、自転車にハマったな。

サイクルオアシス。
どうやら、自転車にハマったな。

汐待亭。
どうやら、自転車にハマったな。

商店街、反対側の入り口。
どうやら、自転車にハマったな。

逆戻りして・・・玉木商店はローストチキンのお店。
どうやら、自転車にハマったな。
準備中。

岡哲商店はお肉屋さん。コロッケが有名。
どうやら、自転車にハマったな。
準備中。



路地を入って、徒歩で潮音山公園へ
どうやら、自転車にハマったな。
随所に案内地蔵があって、絶対迷わない。

意外とハード。
どうやら、自転車にハマったな。

到着。
どうやら、自転車にハマったな。
向上寺の三重塔越しに見る風景。

国宝三重塔。
どうやら、自転車にハマったな。

この急な石段を下りると
どうやら、自転車にハマったな。

向上寺。
どうやら、自転車にハマったな。

山門。
どうやら、自転車にハマったな。

瀬戸田町観光案内所。
どうやら、自転車にハマったな。
団体さんが、自転車を借り受け中。

「平山郁夫美術館」
どうやら、自転車にハマったな。
開館前。

せめて一枚だけでも。
どうやら、自転車にハマったな。


歩きの時間も入れて約2時間、15kmほどの走行。




このブログの人気記事
最近購入の5アイテムを実戦配備
最近購入の5アイテムを実戦配備

特別な夜は千本高原で。
特別な夜は千本高原で。

冬はやっぱりイルミと温泉がいい。
冬はやっぱりイルミと温泉がいい。

ハイエース車中泊快適化工作
ハイエース車中泊快適化工作

標高にこだわった車中泊
標高にこだわった車中泊

同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事画像
向島・尾道へ
2016 シルバーウィーク
しまなみトライアスロン
瀬戸田の花火
2016 今年の夏休み
晴れらんまん おかやまの旅
同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事
 向島・尾道へ (2016-10-18 20:30)
 2016 シルバーウィーク (2016-09-28 22:08)
 しまなみトライアスロン (2016-09-13 20:00)
 瀬戸田の花火 (2016-08-23 23:23)
 2016 今年の夏休み (2016-08-18 23:45)
 晴れらんまん おかやまの旅 (2016-08-05 20:50)

この記事へのコメント
ハマりますよね。景色がゆっくり流れるのが、いいです。日中は暑いけど、早朝は、爽やかに走れそうですね。オシャレなグローブ、いいなぁ。涼しくなったら、しまなみの島、走りたいです。
Posted by やよい at 2016年06月15日 07:14
>バイクに乗ったりキャンプするよりも楽しく思えてきた自転車

当然だ。それでいいんだ。
パートナーが変われば、生き方も趣味も変わるものだ。
パートナーを大切にしろよ。
Posted by コテハン「くんち〜」 at 2016年06月15日 10:21
やよいさん

ハマりましたねぇ。
ゆっくり景色を楽しみながら走れますね。
走ったあとの足のガクガク感が、いかにも運動した!って感じです。

グローブ、私のチョイスでお揃いだったりします。

瀬戸田はしまなみのちょうど真ん中ですからね。ぜひお越しを!
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2016年06月16日 00:22
クルクル「くんち~」さん


ずいぶん上から目線なお言葉ありがとうございます。

キャンプのやり方を忘れないようにキャンプもしますね。
次回は来月の甫喜でご一緒しましょう。
その時は、変な団体を連れて来ないでね。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2016年06月16日 00:26
自転車ツーリングはバイクと違った景色が楽しめますね。

あと、自転車を週に2時間ほど乗るだけで体重のBMI値、中性脂肪、コレステロール、血圧・・・等々が解決されるので嬉しいですね。

私も数年前までLDLコレステロールに悩まされましたが、自転車のおかげで現在は正常範囲内を保ってます。
Posted by あきら☆ at 2016年06月16日 16:50
あきら☆さん


いろんな数値が気になりますからね。
いいコメントありがとうございます。
一周間に2時間でも効能があるんですね。
励みになります。
Posted by 愛媛のK at 2016年06月18日 08:04
自転車は健康的でいいですよね。

グローブ、もしかして「こころ旅」の火野正平さんと同じかな?と
思っちゃいましたが。
Posted by ナナ at 2016年06月18日 14:40
ナナさん


走るたびに筋肉痛に見舞われながら続いています。
運動不足の解消と、各種数値の改善になればいいのですが・・・

グローブ、似てるようで違うみたいです。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2016年06月20日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうやら、自転車にハマったな。
    コメント(8)