2023年12月02日
2023年11月30日
ハイエースの旅 〜四国一周ひとり旅
11月28日
毎日が日曜日になったらやりたかったこと。
そのうちの一つ、高速道路を使わず行き当たりばったりで四国一周。
果たして三泊になるのか、四泊になるのか。
前回はバイクで一周。
http://okiraku3.naturum.ne.jp/e1648452.html
高速道路を利用したので無理なく(?)、一泊二日。
グダグダして出発は昼前。

愛媛県庁前で一枚。
続きを読む
毎日が日曜日になったらやりたかったこと。
そのうちの一つ、高速道路を使わず行き当たりばったりで四国一周。
果たして三泊になるのか、四泊になるのか。
前回はバイクで一周。
http://okiraku3.naturum.ne.jp/e1648452.html
高速道路を利用したので無理なく(?)、一泊二日。
グダグダして出発は昼前。
愛媛県庁前で一枚。
続きを読む
2023年10月19日
2023年10月18日
ハイエースの旅 〜淡路島(前編)
2023年10月14日
2023年10月11日
2023年03月14日
2023年03月01日
2023年01月03日
ハイエースの旅 〜年越しひとり旅〜
明けましておめでとうございます。
本年も私の備忘録代わりにupしていきます。
12月31日
年越しひとり旅に出た。
目指すは高知県中土佐町久礼の道の駅「なかとさ」。
旨い鰹を喰って、初日の出を見る企て。
決まっているのはここまで。
残念ながら近くの黒潮本陣が改装中のためいつも利用する温泉が利用できないので
出発前に入浴を済ませる。

東温市「さくらの湯」。
小雨交りの曇り空。
続きを読む
本年も私の備忘録代わりにupしていきます。
12月31日
年越しひとり旅に出た。
目指すは高知県中土佐町久礼の道の駅「なかとさ」。
旨い鰹を喰って、初日の出を見る企て。
決まっているのはここまで。
残念ながら近くの黒潮本陣が改装中のためいつも利用する温泉が利用できないので
出発前に入浴を済ませる。
東温市「さくらの湯」。
小雨交りの曇り空。
続きを読む
2022年11月08日
ハイエースの旅 〜鳴門〜
11月2日
四連休ではなく、ニ連休をふたつ取る計画。
ひとつ目の連休。
鳴門市の大塚国際美術館をリベンジするのがこの旅の目的。
高速道を下りて遅めの朝食。

迷わずしっぽくうどん。朝から大。

季節限定メニュー。
送迎バスもエントランスも写真を撮り忘れたまま入館、残念。

続きを読む
四連休ではなく、ニ連休をふたつ取る計画。
ひとつ目の連休。
鳴門市の大塚国際美術館をリベンジするのがこの旅の目的。
高速道を下りて遅めの朝食。
迷わずしっぽくうどん。朝から大。
季節限定メニュー。
送迎バスもエントランスも写真を撮り忘れたまま入館、残念。
続きを読む
2022年11月05日
2022年10月04日
2022年09月26日
2022年08月28日
ハイエース快適化工作 ほぼ最終仕様
8月27日
このところ訳あってキャンプに行けていない日々が続く。
それでも合間を見ながら快適化を進めていた。
5月から製作していた靴箱。

家具の色に近い色で上塗りし、ワンポイントを加えて完成。
続きを読む
このところ訳あってキャンプに行けていない日々が続く。
それでも合間を見ながら快適化を進めていた。
5月から製作していた靴箱。
家具の色に近い色で上塗りし、ワンポイントを加えて完成。
続きを読む
2021年11月07日
RVパーク「とのやま山荘」
10月30日
話しに聞いて前から行ってみたかったRVパーク「とのやま山荘」。
ご一緒して頂いたのは、地元民のやよい家のお二人。
ここを教えて下さったのも、このお二人。
前回のRVパーク「牛窓クロワッサン」以来2年ぶり。

続きを読む
話しに聞いて前から行ってみたかったRVパーク「とのやま山荘」。
ご一緒して頂いたのは、地元民のやよい家のお二人。
ここを教えて下さったのも、このお二人。
前回のRVパーク「牛窓クロワッサン」以来2年ぶり。
続きを読む
2021年10月23日
久しぶりの旅は広島県北へ
10月16日
本土上陸は昨年11月の大山登山以来、ほぼ1年ぶり。
まずは
府中町に住むチビたちに会いに行って、暫しの休憩。
会えなかった期間の、彼らの成長を見て嬉しいやら寂しいやら。
移動の前に、近くのお気に入りのスーパーで夕食を調達。
小ぢんまりした店舗だけど、とにかく魚が旨い!
R54を北上して安芸高田市へ。
下道を選択したのが間違いだった。
とにかく広島の道は混む。
道の駅「三矢の里 あきたかた」
2020年6月にオープンした新しい道の駅。
約8ヶ月で来場100万人を達成したという人気ぶり。
すでに十数台が停車中。
初日の写真無し 続きを読む
2021年08月30日
2021年08月12日
標高にこだわった車中泊
今となっては、ずいぶん前の話。
7月22日
4連休。
暑さを避けて過ごす、標高にこだわる旅に出た。
昼間は西条市の加茂川河川敷でデイキャンプ。
年代モノのogawaカーサイドタープを設営。


続きを読む
7月22日
4連休。
暑さを避けて過ごす、標高にこだわる旅に出た。
昼間は西条市の加茂川河川敷でデイキャンプ。
年代モノのogawaカーサイドタープを設営。
続きを読む
2021年07月04日
開山で車中泊
今はすでに7月。
遠出が出来ず、近場だけで過ごした半年。
コロナ騒動の終息と梅雨明けが望まれるところ。
二週間前の記録。
6月20日
しばらく続く変則な日曜、月曜連休の三週目。
島内の実家で用事を済ませて、そのまま車中泊。

続きを読む
遠出が出来ず、近場だけで過ごした半年。
コロナ騒動の終息と梅雨明けが望まれるところ。
二週間前の記録。
6月20日
しばらく続く変則な日曜、月曜連休の三週目。
島内の実家で用事を済ませて、そのまま車中泊。
続きを読む